【ニューラルクラウド】ドルフロと世界観を共有する完全新作!前作を遊んでなくても楽しめる探索型ストラテジーRPG!【新作レビュー】
2022年11月16日 16:00
【メガニケ】ここが面白い!スーパーハイクオリティなキャラクターが背中?で魅せる!本格的なガンシューティングRPG!

本記事では「勝利の女神:NIKKE」について、まだ始めてない方に向けて、編集部員が実際に遊んでみての評価やゲームの特徴、面白いポイントなどを解説していきます!
目次
「勝利の女神:NIKKE」ってどんなゲーム?
本作は、モーションや表情などもリアルに再現されたハイクオリティなキャラクターが多数登場し、バトルでは本格的なガンシューティングが楽しめる「背中で魅せるガンガールRPG」となっています。


何の前触れもなく始まった「ラプチャー」の侵攻により、人類は地上を追われ、地下の奥深くへと住処を移します。地下に追いやられた人類は、あらゆる技術を集約し、対ラプチャー用決戦人型兵器「ニケ」を生み出します。
主人公は新米の指揮官として、様々な能力を持つ少女たち(ニケ)と出会い、部隊を率いてラプチャーから地上の奪還を目指すストーリーとなっています。

未知の敵との戦いがテーマなこともあり、ストーリー内容は結構重め。随所に差し込まれるアニメ演出や、豪華な声優陣によるフルボイスにより、より一層物語に引き込まれます。
面白いポイント①本格的なガンシューティングがやりごたえ抜群!
本作のバトルは、画面奥にどんどん現れる敵を狙いを定めて撃破していく本格的なガンシューティングとなっています。アサルトライフルやショットガン、スナイパーライフルなど様々な特徴を持つ「ニケ」を駆使して敵の撃破を目指します。
本格的なシューティングですが、操作はそこまで難しいものではありません。画面上に出ている照準を敵に合わせ、あとはニケの攻撃タイプに合わせた操作をするだけ。照準を合わせるだけで敵を攻撃するものもあれば、一定時間狙って指を離すと発射するものなど様々です。


手前に表示されているキャラ(ニケ)が現在操作中のキャラ。最大5人で部隊を組み、操作キャラを切り替えながら敵に合った最適な攻撃をしましょう。(遠くの敵をスナイパーで狙う、敵の群れに向かってショットガンを撃つなど)
また、敵から狙われたり、弾をリロードする時は、物陰に隠れると自動でガード・リロードをしてくれます。一連の操作がどうしても苦手という方は、オート機能も使えるので安心してください。
バトル中、ゲージを溜めて画面右側のキャラアイコンをタップすることで、強力なバーストスキル(必殺技)を発動できます。ゲージは敵にダメージを与えると溜まっていきます。

バーストスキルはキャラ毎に効果が異なり、高火力で画面上の敵を攻撃するのもや、バリアで味方を守ったり、キャラのHPを回復するものなど、様々なものがあります。

また、バーストスキルには1~3のタイプがあり、これがバトル中はとても重要なポイントとなります。
バーストスキル1を発動後、すぐに2、3と順番に発動することで「フルバーストタイム」が発動し、一定時間全員の攻撃力アップや集中攻撃などが可能になります。
順番に発動していく特性上、バーストスキル1を持つキャラがやられてしまうと、発動できなくなるので注意しましょう。部隊を編成する際は、1~3のキャラをバランス良く入れ、1のキャラはしっかり育成しておきましょう。
面白いポイント②超ハイクオリティに描かれた「ニケ」たちを堪能しよう!
本作の最大の特徴と言っても過言じゃないのが、ゲーム全体がハイクオリティなグラフィックで描かれている点です。特にニケたちは魅力的に描かれており、動きも滑らかでとてもリアルです。


魅力的なニケたちをガッツリ堪能したい方におすすめなのが「ビューモード」。ニケ一覧から個別画面に進み、左上からビューモードを起動すれば、立ち絵だけでなくSDモデル、バトル中の動きを見ることが出来ます。
まだ手に入れてないコスチュームなども見られるため、お気に入りのキャラの違った一面を先に確認したりも。


バトル中は忙しくてじっくり見られなかった魅力的な背中(?)もビューモードならバッチリ確認できます。もちろん、筆者は攻撃方法の確認のために使っていますが、やはり魅力的な背中(??)に勝手に目が…!
普段使わないキャラでも、ビューモードを一度見てみると今まで気づかなかった魅力に気づけるかもしれません!
メイン部分以外にも楽しめるコンテンツが沢山!


ここまで紹介してきたのはゲームの基本部分で、全体のほんの一部です。この他にも、やり込み要素抜群の育成要素や、育成素材をオフライン放置で貯められる前哨基地など、ここでは紹介しきれないほどたくさんの要素が楽しめます。
本格的なガンシューティング、重厚なストーリー、ちゃんと育成しておかないと序盤でも平気でゲームオーバーになるゲームバランスなど、ゲームとしても非常に良く出来ており、やり応えも抜群な作品となっていますので、気になった方は是非プレイしてみてください!
ダウンロードはコチラから
関連記事
【ブルアカ】ここが面白い!育成やパーティ編成などバトル前の準備が超重要!オートでもバトルを安定させてじっくり眺めよう!
【白猫ゴルフ】ここが面白い!プレイヤーのウデが勝利のカギ!白猫キャラで楽しむ本格派ゴルフゲーム!
【プロセカ】ここが面白い!初音ミクなどバーチャルシンガーの楽曲が豊富に楽しめるリズムゲーム!ライブにも参加できる!?
【ガルパ】ここが面白い!7つの個性的なガールズバンドが奏でるオリジナル楽曲が多数!リズムゲームとしてもスタンダードで遊びやすい!
その他の記事
-
東方ProjectのIP許諾を受けた新規ゲーム「東方幻想エクリプス」発表!
弾幕STGのケイブと、東方Projectによるファン待望のスマートフォン向け弾幕シューティングRPG!舞台は忘れ去られた者たちが集う「幻想郷」。発生した大異変に立ち向かい、その解決を目指す“彼女たち”を中心に物語が大きく動き始めます。
2023/10/02 15:40
-
【9/29時点】今週の新情報をまとめてお届け!【予約トップ10ダイジェスト】
新規で掲載されたタイトル情報やガチャの情報、配信されたタイトルやその他新情報など、今週予約トップ10に載った情報をまとめてお届け!この記事を見れば予約トップ10の新情報が丸わかり!
2023/09/29 16:50
-
【9/29更新】「サガ」シリーズ完全新作!『サガ エメラルド ビヨンド』発表!
「サガ」シリーズ8年ぶりとなる完全新作タイトル!生まれた世界も目的も種族さえも異なる緑色の波動に導かれし6人5組の主人公!サガシリーズおなじみの「ひらめき」「連携」「陣形」といった人気システムに加え、戦略性の高いタイムラインシステムをより奥深く、より遊びやすく洗練!
2023/09/29 13:50
-
【9/29更新】現代の大都市を舞台にした活気あふれるオープンワールドRPG『Project Mugen(仮)』発表!
NetEase Gamesがおくる、繁雑な都市景観と豊かな世界設定でプレイヤーを魅了する、大注目の都市型オープンワールドRPG!パルクールや壁登りを駆使して超高層ビルを登ったり、環境や地形を利用した多様な戦闘が可能!
2023/09/29 12:20
-
【9/28更新】TVアニメ『金色のガッシュベル!!』が20周年を記念してスマホゲーム化!配信は2023年内を予定!
好きな魔物でチームを編成して術や技を繰り出しながら敵を倒して物語を進めていく絆育成RPG!アニメ『金色のガッシュベル!!』の登場キャラクターに加え、本ゲームオリジナルのキャラクターや物語も収録!
2023/09/28 17:40
-
【9/28更新】和太鼓リズムゲーム「太鼓の達人」のスマートフォン最新作!『太鼓の達人 RHYTHM CONNECT』発表!
こどもから大人までみんなで楽しめる和太鼓リズムゲーム「太鼓の達人」のスマートフォン最新作!「CONNECT」というコンセプトのもと、楽曲との出会い、ファン同士のつながり、家庭用やゲームセンターへと繋がっていく体験を皆様にお届け!
2023/09/28 14:50
-
「東京リベンジャーズ」3DアクションRPGのキービジュアルが公開!
ビクターエンタテインメント・ゲームズから配信予定であるアニメ「東京リベンジャーズ」3DアクションRPGのキービジュアルが発表されました。
2023/09/27 17:00
-
【9/27更新】魔法少女プロジェクト『UNTITLED MAGICAL GIRL(仮)』が『純潔の魔法少女‐UNTITLED MAGICAL GIRL‐』としてゲームアプリ化!
魔法少女の年代記を切り口で、その時代時代の魔法少女に写しだされる青春時代の少女像を描こうとする作品。価値観や常識にとらわれず、自分の理想の姿と幸せを追い求める、新しい魔法少女たちが奮闘する物語。
2023/09/27 17:00
-
今度の対魔忍は「ワールドワイド」だ!『対魔忍RPG Extasy』発表!
今度の対魔忍は「ワールドワイド」だ!現在DMMGAMESで配信中の『対魔忍RPG』がスマホで登場!ジャンルは近未来くノ一ロールプレイングゲーム!
2023/09/27 15:50
-
【9/15時点】今週の新情報をまとめてお届け!【予約トップ10ダイジェスト】
新規で掲載されたタイトル情報やガチャの情報、配信されたタイトルやその他新情報など、今週予約トップ10に載った情報をまとめてお届け!この記事を見れば予約トップ10の新情報が丸わかり!
2023/09/15 16:50