【ブルアカ】ここが面白い!育成やパーティ編成などバトル前の準備が超重要!オートでもバトルを安定させてじっくり眺めよう!
2022年12月22日 16:40
【ニューラルクラウド】ドルフロと世界観を共有する完全新作!前作を遊んでなくても楽しめる探索型ストラテジーRPG!【新作レビュー】

予約トップ10編集部による新作アプリレビュー!本記事では「ニューラルクラウド」について、まだ始めてない方に向けて、実際に遊んでみての評価やゲームの特徴、面白いポイントなどを解説します!
目次
「ニューラルクラウド」ってどんなゲーム?
本作は、現在配信中の「ドールズフロントライン」と世界観を共有する作品となっており、ドルフロシリーズの最新作となる探索型ストラテジーRPGです。

バーチャルの世界を舞台に、プレイヤーは教授として人形たちを率いて、襲い来る未知なる敵から拠点を守りつつ、この窮地から脱出することが目的となります。

全体的な世界観としては、絶望的な状況下において、出会いや別れを経てプレイヤーと人形たちが強大な敵に立ち向かうといった、少し重めの濃厚なストーリー展開が繰り広げられます。


バトルシステムも前作からは大幅に変更されており、SDデフォルメされたキャラが六角形のマス目を移動しながら敵を倒していく、戦略的なシミュレーションバトルが楽しめます。

登場キャラの一部や、終末世界に抗うために戦うといった世界観は共有されているものの、完全に独立したストーリー、本作ならではのアニメーション演出、全く新しいバトルシステムなど、前作(ドルフロ)を遊んでなくても十分に楽しる作品となっています!
「ニューラルクラウド」の特徴①ランダム要素や地形効果を上手く使う戦略的なシミュレーションバトル
上記でも軽く紹介しましたが、本作のバトルはSDにデフォルメされたキャラが、自動で攻撃を繰り出して戦うシミュレーションバトルとなっています。

六角形のマス目にキャラを配置してバトルスタート。各キャラは特徴に従って自動で行動し、目の前の敵に攻撃を仕掛けます。

プレイヤーの操作では、各キャラの必殺技の発動や、キャラを指定したマス目に移動させたりと、様々なサポートが出来ます。ガード能力を持つキャラを前衛に配置したり、遠距離攻撃が得意な敵に対して一気に距離を詰めるなど、戦略的な指示が出せます。


マップ内には、そのマス目に配置することでキャラに特殊な影響を与える「効果グリッド」が存在する場合があります。
普段は一定期間経たないと発動できないオートスキルを戦闘開始直後に発動するなど、使い方によってはバトルの戦局に大きく影響するものもあるので、プレイヤーはしっかり戦場を把握して的確な指示を出しましょう!


各ステージには階層があり、探索しながら数回のバトルを繰り返して初めてクリアとなります。
また、階層を突破する際に「関数」と呼ばれるランダムで選ばれた能力から1つ選択して付与させることが出来ます。この関数の選択がステージ攻略においてとても重要なシステムとなっています。

各階層で選んだ関数は画像上部にストックされており、効果が重なっていきます。攻略に最適な関数を選んで効果を高め、バトルを有利にしていきましょう。
このように、自分の編成、バトルの状況、これまでに選んだ関数の組み合わせなどを見極め、戦略を立てていくのが本作の醍醐味の一つとなっています!

その他にも、各キャラの必殺技発動時のアニメーション演出もかなり作り込まれています!お気に入りのキャラはもちろん、他のキャラもどんな感じなのか気になるほどのクオリティなので、是非色んなキャラの演出を確かめてみてください!
「ニューラルクラウド」の特徴②様々な特徴を持つキャラを育成して最適な編成を見つけ出そう!
シリーズの前作「ドルフロ」では銃器をモチーフとした戦術人形たちを率いて戦いましたが、本作に登場する人形たちは特にモチーフなどはないようです。(それぞれ職業などは設定されています)

主にバトルを行うのは「人形」であることに違いはないですが、中には男性キャラもいたりと、前作とは方向性が少し違います。


次にゲーム面での説明ですが、各キャラ毎に、前線で敵の攻撃を食い止める「ガード」、後方から高火力で敵を攻撃する「シューター」、回復を得意とする「メディック」といったようにそれぞれ役割が分かれています。
もちろん役割の中でも、自身を回復しながら戦うガードや、敵を弱体化させながら戦うガードなど、キャラクターによって細かい性能が変わってきます。

バトルに出せるメンバーが少ないうちは、「ガード」「メディック」を優先に育成し、徐々にアタッカーを増やしていくといったバランスの良い編成を意識すると、連戦が基本の本作のシステム上では安定した戦いが出来るようになります。
序盤では育成のハードルもそんなに高くないので、どんな状況にも対応できるように、幅広く育成しておきましょう!


また、本作はゲーム外のイベントにおいても、グッズやコスプレなどでとても人気が高い作品です!お気に入りのキャラのグッズやコスプレを探してみるというのも、本作の楽しみ方の一つだと思います!
(※上画像は「コミックマーケット101」にて販売される商品の一部です。また、商品画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。)
こんな方におすすめ!
- 戦略的なシミュレーションバトルが好きな方
- じっくりと遊びたい方
- 「ドルフロ」の世界観が好きだった方
- 登場する人形たちが気に入った方
- グッズやコスプレが好きな方
ダウンロードはコチラから
関連記事
【白猫ゴルフ】ここが面白い!プレイヤーのウデが勝利のカギ!白猫キャラで楽しむ本格派ゴルフゲーム!
【メガニケ】ここが面白い!スーパーハイクオリティなキャラクターが背中?で魅せる!本格的なガンシューティングRPG!
【プロセカ】ここが面白い!初音ミクなどバーチャルシンガーの楽曲が豊富に楽しめるリズムゲーム!ライブにも参加できる!?
【ガルパ】ここが面白い!7つの個性的なガールズバンドが奏でるオリジナル楽曲が多数!リズムゲームとしてもスタンダードで遊びやすい!
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
その他の記事
-
どこか懐かしいドット絵RPG『名もなき者の詩』7月29日配信決定!
懐かしいドットで描かれるRPG『名もなき者の詩』配信日が7月29日に決定!
2025/07/18 17:40
-
ジョジョのスマホゲーム最新作!『ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ』2025年秋配信予定!
株式会社gumiは、『ジョジョの奇妙な冒険』のアニメーションIPを活用した新作アプリゲーム『ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ』を発表しました。
2025/07/18 17:00
-
スマイルゲートの新作MMORPG『ロードナイン』2025年7月31日配信!
スマイルゲートの新作MMORPG『ロードナイン』について、ゲームシステムを中心に紹介しています。
2025/07/15 16:10
-
ファンタジーRPG『エターナルツリー:新生』が事前登録開始!最大30連ガチャの予約特典も[PR]
2025/07/15 11:00
-
バイオハザードを題材とした新作ストラテジーゲーム『BIOHAZARD Survival Unit』2025年内配信予定!
カプコンが手がける「BIOHAZARD」を題材とした新作ストラテジーゲーム!シリーズの世界観を継承しつつ、原作とは異なるパラレルな物語として構成されており、戦略性と没入感を兼ね備えた新たな体験を楽しめます!
2025/07/11 17:20
-
ウルトラマンを題材とした新作パズルゲーム『ウルトラマン パズルシュワッチ!!』2025年内リリース!
円谷プロダクション監修!ウルトラマンシリーズを題材としたマッチ3パズル!昭和から令和までの歴代ウルトラヒーローはもちろん、人気のウルトラ怪獣も多数登場!
2025/07/10 16:20
-
『ドンドコヒーロー:オープンワールドの大冒険』KizunaAIとのコラボが決定!![PR]
2025/07/10 12:00
-
「少年ジャンプ+」がゲームアプリ化!『ジャンプ+ジャンブルラッシュ』2025年秋頃配信!
「少年ジャンプ+」の大人気作品たちがスマホゲームに集結!押し寄せる強敵たちをジャンプ+のキャラクターたちで迎え撃て!名シーンの数々がゲームでよみがえるジャンブルラッシュで作品の世界に飛び込もう!
2025/07/09 17:10
-
Destinyユニバースを舞台にしたモバイル向け新作SFRPGシューティングゲーム『Destiny: Rising』2025年8月29日配信!
Destinyユニバースに盛り込まれている豊富で多様な要素であるさまざまなヒーローキャラクター、共通のワールド、そして豊富なゲームモードが登場する、モバイル向けの新しい壮大な無料SFRPGシューティングゲームです。
2025/07/08 15:50
-
「みんなのGOLF WORLD」の予約情報まとめ!特典内容やエディションの違いも紹介!
本記事では、『みんなのGOLF WORLD』(みんゴルワールド)の予約情報をお届けします。ゲーム内容や最新情報、特典内容、各種エディションの違いなどもまとめて紹介しますので、購入に迷っている方は是非参考にしてください!
2025/07/04 18:20