【ニューラルクラウド】ドルフロと世界観を共有する完全新作!前作を遊んでなくても楽しめる探索型ストラテジーRPG!【新作レビュー】
2022年09月09日 17:50
【ガルパ】ここが面白い!7つの個性的なガールズバンドが奏でるオリジナル楽曲が多数!リズムゲームとしてもスタンダードで遊びやすい!

本記事では「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」について、まだ始めてない方に向けて、編集部員が実際に遊んでみての評価やゲームの特徴、面白いポイントなどを解説していきます!
目次
「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」ってどんなゲーム?
「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」(略:ガルパ)は、ガールズバンドプロジェクト「バンドリ!」を題材としたリズム&アドベンチャーゲームです。プレイヤーはライブハウスのスタッフとなり、ガールズバンドのメンバーたちと協力して、ライブイベントを盛り上げることが目的となります。
「バンドリ!」はTVアニメも3期まで放送され、担当声優が実際のバンドを組んでリアルライブを行うなど、ゲーム以外の部分でも積極的に活動しており、かなり人気のあるコンテンツとなっています。
7組の個性豊かなガールズバンドが登場!
- Poppin'Party
- Afterglow
- Pastel*Palettes
- Roselia
- ハロー、ハッピーワールド!
- Morfonica
- RAISE A SUILEN
本作には現時点で7組のガールズバンドが登場しており、オリジナルの楽曲はもちろん、カバー曲なども多数収録されています。

本格的なロックバンドからポップで可愛いバンド、アイドルとして歌って踊るバンドなど、どれも個性的なバンドばかりです。全部紹介したいのですが長くなってしまうのでまた別の機会に。

筆者は迫力のある「RAISE A SUILEN」の楽曲にドハマりしてしまい、リアルライブにも行ってみました。これから始めるという方も是非、実際にプレイして自分好みのバンド・曲・メンバーを見つけていただきたいです!
リズムゲーム部分はオーソドックスで難易度も豊富!

リズムゲームの内容としては、7つのレーンに画面奥から流れてくるノーツをタップ、フリック、長押しなどを駆使してスコアを稼いでいく、オーソドックスなものです。
楽曲の豊富さに加えて、EASY~EXPERTまでの難易度が用意されているため、音ゲー初心者の方でも安心して上達できるようになっています。また、楽曲によってはSPECIAL難易度が実装されている曲や、FULL尺の長さをプレイできるなど、上級者でも十分に満足できる内容となっています。
カバー曲やコラボ曲の数が豊富!その一部を紹介!
個性豊かな7つのガールズバンドによるオリジナル楽曲が多数収録されています。また、オリジナルだけでなく有名カバー楽曲なども豊富です。

楽曲数はかなりのものなので、全て開放して遊びつくすにはかなりの時間を要します。ここではカバー曲のほんの一部を紹介していきます。
J-POP系
- ミュージック・アワー
- 光るなら
- 夜に駆ける
- 上海ハニー
- 気まぐれロマンティック
アニソン系
- カサブタ
- ETERNAL BLAZE
- ムーンライト伝説
- 廻廻奇譚
- POP TEAM EPIC
バンド系
- 天体観測
- 青と夏
- Just Awake
- 激動
- シルエット
ボカロ系
- ロミオとシンデレラ
- ロキ
- 天ノ弱
- 千本桜
- 六兆年と一夜物語
サクッとジャンル別に分けて紹介してきましたが、この他にも新しいものから懐かしいものまで多くのカバー楽曲が実装されています。残りは是非プレイして確認してみてください!
面白いポイント①各バンドに用意された大ボリュームのストーリー
本作では、結成時の物語やメンバーの関係性、日常生活などがフルボイスで楽しめます!また、ストーリーを進めていくとプレイできる楽曲が増えるなどの特典もあります。

フルボイスということもあり、まるでアニメを見ているかのような大ボリュームのストーリーが収録されており、さらにTVアニメとは違った観点のストーリーも楽しめるので、ゲームを楽しみながらアニメも見てみると、さらに奥深く楽しめます!
面白いポイント②マルチプレイにより最大5人でのライブが可能!
本作は、最大5人によるマルチプレイでのライブが可能となっています。各ユーザーが1キャラずつ出し合い、それぞれ個別に演奏していき、全員のスコアが合計されて評価される形となっています。

周りが上手い人達ばかりで全員最高難易度を当たり前のように選択するのでマルチプレイの敷居が高いように感じますが、自信が無い方はEASYを選んでも大丈夫です!
演奏失敗になる方が最終スコアに影響が出るので、自分が確実にクリアできる難易度を選ぶのが最適です。慣れてきたり、得意な曲が選ばれた時に難易度を上げてみると良いでしょう。
このように、演奏に自信がない方や初心者の方でも安心して遊べる作りになっているので、マルチプレイを敬遠してきた方は一歩踏み出してみてください!
面白いポイント③リズムゲーム以外のシステムも分かりやすく出来ている
本作のリズムゲーム以外の部分としては、バンドメンバーの育成やエリアアイテムを配置するなど様々なことが出来ますが、基本的にはどれも「スコアアップにつながる」ものだと考えておけばOKです。

ゲームを始めたばかりの方で、何故!?と思った方もいるかもしれませんが、序盤はフルコンボを出しても最終評価がCとかBになったりします。そんな時はバンドに編成しているキャラカードを強化しましょう。
練習でレベルを上げて、レベルマックスになったら特訓でレアリティアップ。という感じで強化していけば獲得できるスコアがもりもり増えます。

その他にも、エリアアイテムを配置することで特定のバンドやタイプのキャラのステータスをアップさせることができます。こちらも育成と一緒にコツコツと集めてレベルアップさせていくと、ライブ中に効果が現れます。
筆者の感想でもありますが、本作はゲーム全体の特徴として、所謂スマホで遊べるリズムゲームとしてスタンダードに出来ています。全体を通して非常に分かりやすく出来ているため、リズムゲーム初心者にはとても入りやすい作品だと言えます。
ダウンロードはコチラから
関連記事
【ブルアカ】ここが面白い!育成やパーティ編成などバトル前の準備が超重要!オートでもバトルを安定させてじっくり眺めよう!
【白猫ゴルフ】ここが面白い!プレイヤーのウデが勝利のカギ!白猫キャラで楽しむ本格派ゴルフゲーム!
【メガニケ】ここが面白い!スーパーハイクオリティなキャラクターが背中?で魅せる!本格的なガンシューティングRPG!
【プロセカ】ここが面白い!初音ミクなどバーチャルシンガーの楽曲が豊富に楽しめるリズムゲーム!ライブにも参加できる!?
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
その他の記事
-
実在の事故物件を舞台にした監視ホラーゲーム『日本事故物件監視委員会(JSP)』8月15日リリース
日本各地に点在する“訳あり物件”を、深夜に監視するスリリングなシミュレーションゲーム『事故物件監視委員会(JSP)』。プレイヤーは日本事故物件監視協会(JSP)の新人監視員として、午前0時から5時まで異常の兆候を見逃さぬよう監視カメラを操作し続けることになる。
2025/08/14 11:20
-
『ドンドコヒーロー:オープンワールドの大冒険』が「KizunaAI」コラボイベント開催![AD]
スマートフォン向けアドベンチャー RPG 最新作『ドン ドコヒーロー:オープンワールドの大冒険』(略称:ドンヒロ)が人気アーティスト 「KizunaAI」とのコラボイベントを 2025 年 8 月 13 日より開催することを発表した。
2025/08/13 12:00
-
アニメ調MMORPG『ブループロトコル:スターレゾナンス』が2025年内に日本サービス決定!
アニメのような美麗な世界を冒険できる新作MMORPG『ブループロトコル:スターレゾナンス』が、2025年内に日本で正式サービス開始されることが発表された。本作は『BLUE PROTOCOL』と同じ世界観を共有する作品で、バンダイナムコによる「PROJECT SKY BLUE」を継承している。
2025/08/07 13:20
-
『FAIRY TAIL 魔導士クロニクル』2025年冬配信決定!事前登録もスタート
株式会社GOODROIDは、スマートフォン向け新作ゲーム『FAIRY TAIL 魔導士クロニクル』(以下、まどクロ)の2025年冬配信決定と、8月5日より事前登録の受付開始を発表した。
2025/08/06 18:00
-
ジャイアントキリングRPG『怪獣8号 THE GAME』8月31日リリース決定!
アカツキゲームスは、マンガ「怪獣8号」を題材にした新作ゲーム『怪獣8号 THE GAME』の配信日を8月31日に正式決定した。対応プラットフォームはスマートフォン(iOS/Android)およびPC(Steam)で、基本プレイ無料(アイテム課金あり)で提供される予定だ。
2025/08/06 11:00
-
『天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~』正式発表!新キャラ「ヒヌカヒメ」も登場するサクナヒメのスマホ&PC新作ゲーム
「天穂のサクナヒメ」シリーズの新作スマートフォン・PC向けゲーム『天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~』が正式発表され、タイトルとティザービジュアルが公開された。] 前作で話題となった稲作シミュレーションと爽快なコンボアクションを融合させた独自の和風RPGが、新キャラクター「ヒヌカヒメ」を加えて新たな物語へと進化する。
2025/08/04 23:00
-
【8/4~8/10】今週配信される新作スマホゲームをまとめてお届け!【2025年】
今週配信される(された)スマホゲームのタイトルをまとめて一挙にお届けします。すぐに遊べる新作ゲームアプリが確認できますので、気に入ったタイトルがあれば是非事前登録をして待ちましょう!
2025/08/04 14:30
-
オープンワールドサバイバル『RUST Mobile』正式発表!合わせて公式トレーラーも公開
Level Infintyは名作オープンワールドサバイバル『Rust』のモバイル版である『Rust Mobile』を正式発表した。『RUST Mobile』は、Facepunch Studios公認のモバイル版『RUST』として開発されているとのこと。
2025/08/04 12:00
-
「ドンドコヒーロー オープンワールドの大冒険」がサービス開始!1億ダウンロード突破を記念してガチャで使える金貨2500個などをプレゼント![AD]
2025年8月1日(金)、GoatGamesが贈るスマートフォン向け新作アドベンチャーRPG『ドンドコヒーロー オープンワールドの大冒険』(略称『ドンヒロ』)が配信を開始された。 リリース記念に加えて、全世界での累計ダウンロード数1億件突破および日本サーバー事前登録者数200万人突破を記念して、ログインボーナスやリクエスト報酬、ギフトコード「DDH200W」などを通じて金貨2500個、毎日自選限定キャラや「育成応援パック」などの報酬を追加配布すると決定した。
2025/08/01 12:00
-
「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」の予約情報まとめ!特典内容やエディションの違いも紹介!
『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』の予約特典情報をまとめてご紹介します。
2025/07/30 14:00