【ニューラルクラウド】ドルフロと世界観を共有する完全新作!前作を遊んでなくても楽しめる探索型ストラテジーRPG!【新作レビュー】
2021年08月31日 16:30
【パワプロアプリ】ここがわかると面白い!サクセス好きなら必ずハマる!多くのコラボシナリオを楽しもう!

本記事では「実況パワフルプロ野球」(パワプロアプリ)について、ゲームの特徴や無課金でも楽しめるかどうかなど、編集部員が実際に遊んでみての評価や面白いポイントなどを解説していきます。
目次
パワプロアプリってどんなゲーム?

『実況パワフルプロ野球』(略:パワプロ)は、スーパーファミコン時代から現代までシリーズが続いており、二頭身キャラによって本格的な野球が楽しめる人気のゲームです。
本作はパワプロでの人気コンテンツをスマホで遊ぶことが出来るアプリとなっています。


パワプロアプリでは大きく分けて、2つのモードで遊ぶことができます。自分だけのオリジナル選手を育てることができる「サクセス」と、サクセスで育てた選手をオーダーに入れて全国のプレイヤーに挑戦できる「スタジアム」です。

スタジアムでの試合は自動で進行します。大事な場面だけプレイヤーが操作、その結果によってポイントを獲得し、競い合うモードとなっています。
また、サクセスで育てたオリジナル選手のみでオーダーを組んで試合を行うため、本アプリには実在するプロ野球選手は登場しません。
一部、個人でコラボを行った選手(田中将大、大谷翔平等)は登場していますが、基本的に実在する選手は使うことが出来ず、マイライフやペナントレースといったコンテンツは遊ぶことが出来ません。

メインとして遊ぶサクセスでは、多くの高校(シナリオ)から一つを選び、練習や試合を経て甲子園優勝を目指すストーリーが楽しめます。画面下部のスクロールできる○の数を見てもらえば、そのボリュームを分かってもらえるかと思います。
強豪校のスタメンを目指すシナリオや、弱小校を甲子園優勝に導くシナリオ、一風変わったミニゲームに挑戦しながらクリアを目指すシナリオなど、それぞれ特徴が違う高校の中から好きな高校を選択して育成を始めましょう!
無課金で楽しめる?

課金要素となるパワストーンの主な使い道としては、イベントキャラを入手する「ガチャ」や、イベントキャラボックスの拡張などに使います。
パワストーンの配布も多く、ガチャでは初回無料や初回割引なども頻繁に開催されるため、無暗にガチャを引きまくるといった暴挙に出なければ、無課金でも多くの最高レアリティ(PSR・SR)のイベントキャラを入手できます。


サクセスでは主にイベントキャラとの練習で能力を伸ばしたり特殊能力を習得します。そのため、様々なタイプの高レアリティキャラを所持しておくと育成の幅が広がります。
ゲームを始めたばかりの方は、まずはSR以上のイベキャラ確定ガチャなどを狙ってイベントキャラを増やしていくと、効率よくイベントデッキを強化でき、強い選手を育成できる近道となります。
スタジアムやランキングイベントなどで上位を狙う場合は、完凸のイベントキャラを複数用意するなど課金が必須となりますが、サクセスを楽しむ、試合を楽しむといった基本的な部分は無課金でも十分に楽しめる作りになっています!
(注:イベントキャラは複数ゲットすると凸ができ、レベル上限をアップさせることができます。)
面白いポイント①:本作のメインはサクセス!自分だけのオリジナル選手を育成しよう!


本作のメインとなるコンテンツは「サクセス」です!
パワプロ好きな方にはお馴染みのコンテンツですが、名前やポジションなどを好きに設定し、練習や試合、イベントなどで能力をアップさせ、自分だけのオリジナル選手を作れる育成モードとなっています。


学校ごとにシナリオやシステムが違っており、練習をしながら仲間やライバルとの出会いを経て甲子園優勝を目指す王道のものから、金儲けが命運を握るシナリオや、他高のマネージャーを移籍させてモチベーションアップ!といったユニークなシナリオもあります。
野球が好きという方だけでなく、育成ゲームが好きな方でも楽しめるよう、ボリューム満点な内容です!

サクセスを始める際に、まずはイベントデッキを編成します。編成した自分の手持ち5人+フレンド枠のイベントキャラをサクセスに登場させることができます。
一緒に練習したり、イベントで特殊能力のコツを習得したり、同じチームメイトとして戦ってくれる存在なので、イベントデッキに編成するメンバーがサクセス攻略や強力な選手を育成するためにとても重要です。

イベントキャラの得意練習を満遍なく編成したり、わざと被らせて特化した選手を育成したり、彼女候補キャラを6人編成して6股を狙ったり…。
何度も何度も育成し、各守備位置の選手が揃ってきたら、スタジアムでの試合に挑んでみましょう!
面白いポイント②:コラボシナリオが豊富!なんと過去のコラボシナリオもずっと遊べる!


パワプロアプリでは、これまで数多くのコラボが行われてきました。中でもコミックとのコラボが特に大掛かりで、コラボイベントキャラの登場だけでなく、コラボシナリオも遊ぶことができます。
しかも、コラボシナリオで登場した高校のストーリーは、コラボ期間が終了した後でも、いつでも遊ぶことができます!


ダイヤのA(青道高校)、MAJOR(海堂学園高校)といった野球マンガとのコラボだけでなく、北斗の拳(世紀末北斗高校)といったユニークなコラボも行われています。
イベントキャラの入手は期間中のピックアップガチャからのみとなり、現在では入手できないものもあります。しかし繰り返しになりますが、シナリオ自体は期間後も遊べるので、今から始めても物語を楽しめます!
まとめ
- サクセスがメイン(育てた選手で試合も可能)
- 配布が多くて無課金でも十分に楽しめる
- コラボシナリオはずっと遊べる
- 実在のプロ野球選手は登場しない
本作の特徴から考えて、プロ野球ファンというよりは、【野球が好きな方・育成が好きな方・パワプロが好きな方】にオススメできる作品となっています。
サクセスはスタミナ制ですが、1プレイも長いためそこまで気にならず、一人の選手をじっくり腰を据えて育成するゲームです。(ウマ娘のようなゲームと思ってもらえれば分かりやすいかもしれません)
育てた選手でチームを組み、試合をしていくという草野球的な楽しみ方も出来るので、野球が好きな方は是非プレイしてみてください!
©Konami Digital Entertainment
※本記事で使われている画像や動画は、公式サイト内の画像に加えて、筆者が実際にプレイして撮影したものを使用しております。
関連記事
【ブルアカ】ここが面白い!育成やパーティ編成などバトル前の準備が超重要!オートでもバトルを安定させてじっくり眺めよう!
【白猫ゴルフ】ここが面白い!プレイヤーのウデが勝利のカギ!白猫キャラで楽しむ本格派ゴルフゲーム!
【メガニケ】ここが面白い!スーパーハイクオリティなキャラクターが背中?で魅せる!本格的なガンシューティングRPG!
【プロセカ】ここが面白い!初音ミクなどバーチャルシンガーの楽曲が豊富に楽しめるリズムゲーム!ライブにも参加できる!?
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
その他の記事
-
『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』事前登録開始!登録者300万で「孫悟空(ミニ)」が貰えるキャンペーンを開催
2025/07/23 18:00
-
『ポケモンチャンピオンズ』2026年に配信決定!バトル特化で世界中のプレイヤーと対戦できるシリーズ最新作
2025/07/23 16:00
-
『忘却前夜』2025年夏リリース!クトゥルフ×学園群像劇のコズミックホラー系カードRPG
2025/07/22 14:20
-
『怪獣8号 THE GAME』の事前登録数50万人突破で亜白ミナ配布決定。合わせて鳴海弦のPVも公開
2025/07/22 12:00
-
どこか懐かしいドット絵RPG『名もなき者の詩』7月29日配信決定!
懐かしいドットで描かれるRPG『名もなき者の詩』配信日が7月29日に決定!
2025/07/18 17:40
-
ジョジョのスマホゲーム最新作!『ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ』2025年秋配信予定!
株式会社gumiは、『ジョジョの奇妙な冒険』のアニメーションIPを活用した新作アプリゲーム『ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ』を発表しました。
2025/07/18 17:00
-
スマイルゲートの新作MMORPG『ロードナイン』2025年7月31日配信!
スマイルゲートの新作MMORPG『ロードナイン』について、ゲームシステムを中心に紹介しています。
2025/07/15 16:10
-
ファンタジーRPG『エターナルツリー:新生』が事前登録開始!最大30連ガチャの予約特典も[PR]
2025/07/15 11:00
-
バイオハザードを題材とした新作ストラテジーゲーム『BIOHAZARD Survival Unit』2025年内配信予定!
カプコンが手がける「BIOHAZARD」を題材とした新作ストラテジーゲーム!シリーズの世界観を継承しつつ、原作とは異なるパラレルな物語として構成されており、戦略性と没入感を兼ね備えた新たな体験を楽しめます!
2025/07/11 17:20
-
ウルトラマンを題材とした新作パズルゲーム『ウルトラマン パズルシュワッチ!!』2025年内リリース!
円谷プロダクション監修!ウルトラマンシリーズを題材としたマッチ3パズル!昭和から令和までの歴代ウルトラヒーローはもちろん、人気のウルトラ怪獣も多数登場!
2025/07/10 16:20