【ニューラルクラウド】ドルフロと世界観を共有する完全新作!前作を遊んでなくても楽しめる探索型ストラテジーRPG!【新作レビュー】
2022年05月06日 17:40
【グラクロ】ここが面白い!原作追体験や本作だけのオリジナルストーリーが楽しめる!ハイクオリティに作られた七つの大罪スマホゲームの決定版!

本記事では「七つの大罪 ~光と闇の交戦~」について、まだ始めてない方に向けて、編集部員が実際に遊んでみての評価やゲームの特徴、面白いポイントなどを解説していきます!
目次
「七つの大罪 ~光と闇の交戦~」ってどんなゲーム?
『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』(以下、グラクロ)は、原作漫画、TVアニメともに人気の作品「七つの大罪」を題材としたシネマティックアドベンチャーRPGとなっています。


縦持ちでプレイでき、AP(スタミナ)を消費しながらクエストを消化していくタイプのスマホRPGで、メインストーリーでは原作ストーリーを追体験ができ、他にも本作オリジナルのストーリーやボスとのバトルが楽しめます。


イベント中やバトル中に楽しめるアニメーション演出、ボリューム満点のストーリー、登場キャラクターの豊富さなど、とてもクオリティが高く、「七つの大罪」ゲームアプリの決定版と言っても過言ではない作品です。
面白いポイント①原作の追体験も可能!3Dで再現されたボリューム満点のストーリー!
本作ではメインとなるクエストの他にも、街や拠点ごとのクエストやオリジナルのコンテンツなど、かなりのボリュームのストーリーが収録されています。

メインクエストを進めていくことで「七つの大罪」の原作ストーリーを最初から追体験することができます。まるでアニメを見ているかのような演出で、原作のファンはもちろん、初めて「七つの大罪」の世界に触れるという方でも安心して楽しめます。


イベントやバトルシーンだけでなく、ストーリー上で訪れる街並みも3Dで再現されており、クエストを通じて街の人々との交流を深めたり、街の中を探索することもできます。

また、本作だけのオリジナルストーリーコンテンツ「終焉の予言-ラグナロク-」が始動し、チャプターごとに徐々に実装されています。
「終焉の予言-ラグナロク-」は、北欧神話の世界に転移した七つの大罪たちの新たなる冒険を描く物語となっています。時系列的にはテレビアニメ『七つの大罪 戒めの復活』から『七つの大罪 神々の逆鱗』の間に位置します。
原作者、鈴木央先生監修のオリジナルストーリーはTVアニメで換算すると24話分にも及ぶ大ボリュームとなっており、お馴染みのキャラクター達はもちろん、オリジナルキャラクターも多数登場します。
既に原作を知っている方にとっては原作の追体験だけでは物足りない方もいると思いますが、このラグナロク編は完全オリジナルストーリーとなっており、ファンなら絶対にプレイしておきたいコンテンツです!

また、期間限定で他作品とのコラボレーションや復刻イベントなども行われるので、好きな作品とのコラボが発表された場合は見逃さないようにしましょう!
面白いポイント②ド派手なスキルが飛び交う3Dカードバトル!
本作のバトルは各キャラクター毎に設定されているカード(スキル)から選んで攻撃や回復などの行動を行うターン制の3Dカードバトルとなっています。

最初にカードが配られ、そこからカードを選んで行動をします。前のターンで選ばなかったカードは残り、次のターンでは補充されたカードを合わせて再びカードを選んでいきます。
同じカードが横並びになると合成されてランクアップし、スキルの威力や効果がアップします。カードのランクアップやバフ、デバフ、状態異常や回復なども使いこなすことでバトルを有利に進めましょう。


また、スキルを使用していくとゲージが溜まっていき、次のターンで必殺技カードが配られ、選択すると必殺技を発動できます。必殺技はド派手な演出と共に強大なダメージを与えたり、味方全員を回復したりと、発動すればバトルをさらに有利に進めることが出来ます。
しかし、必殺技は敵キャラも使用してくることがあるので、しっかり対策しておかないと一気に全滅してしまうこともあります。


また、特定のキャラ同士で編成している場合、合技と呼ばれる特別な必殺技を繰り出すことが出来ます。様々な組み合わせの演出が見られるので、キャラを持っている方は試してみましょう!
無課金でも楽しめる?
メインクエストやストーリーを楽しむ基本的な部分では難易度も高くないので、強化や装備などをしっかりしておけば無課金でも十分に楽しめます。
本作には高難易度のボス戦やPVPなどのコンテンツがあるため、強力なキャラクターを多数所持している方や課金者とはかなりの差が出る部分もあります。


ガチャなどの一部サービスでは広告動画を見れば無料でゲットできる特典もあります。課金をせずにゲームを進めるなら、こういったサービスは逃さずに利用しましょう。
また、ストーリークリアやログインボーナス、ミッションのクリアなどでもSSRのキャラクターや強力な装備なども配布されており、やり込み要素もかなり豊富なので、無課金でもじっくりと長く楽しめる作品です!
ダウンロードはコチラから
関連記事
【ブルアカ】ここが面白い!育成やパーティ編成などバトル前の準備が超重要!オートでもバトルを安定させてじっくり眺めよう!
【白猫ゴルフ】ここが面白い!プレイヤーのウデが勝利のカギ!白猫キャラで楽しむ本格派ゴルフゲーム!
【メガニケ】ここが面白い!スーパーハイクオリティなキャラクターが背中?で魅せる!本格的なガンシューティングRPG!
【プロセカ】ここが面白い!初音ミクなどバーチャルシンガーの楽曲が豊富に楽しめるリズムゲーム!ライブにも参加できる!?
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
その他の記事
-
『忘却前夜』2025年夏リリース!クトゥルフ×学園群像劇のコズミックホラー系カードRPG
2025/07/22 14:20
-
『怪獣8号 THE GAME』の事前登録数50万人突破で亜白ミナ配布決定。合わせて鳴海弦のPVも公開
2025/07/22 12:00
-
どこか懐かしいドット絵RPG『名もなき者の詩』7月29日配信決定!
懐かしいドットで描かれるRPG『名もなき者の詩』配信日が7月29日に決定!
2025/07/18 17:40
-
ジョジョのスマホゲーム最新作!『ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ』2025年秋配信予定!
株式会社gumiは、『ジョジョの奇妙な冒険』のアニメーションIPを活用した新作アプリゲーム『ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ』を発表しました。
2025/07/18 17:00
-
スマイルゲートの新作MMORPG『ロードナイン』2025年7月31日配信!
スマイルゲートの新作MMORPG『ロードナイン』について、ゲームシステムを中心に紹介しています。
2025/07/15 16:10
-
ファンタジーRPG『エターナルツリー:新生』が事前登録開始!最大30連ガチャの予約特典も[PR]
2025/07/15 11:00
-
バイオハザードを題材とした新作ストラテジーゲーム『BIOHAZARD Survival Unit』2025年内配信予定!
カプコンが手がける「BIOHAZARD」を題材とした新作ストラテジーゲーム!シリーズの世界観を継承しつつ、原作とは異なるパラレルな物語として構成されており、戦略性と没入感を兼ね備えた新たな体験を楽しめます!
2025/07/11 17:20
-
ウルトラマンを題材とした新作パズルゲーム『ウルトラマン パズルシュワッチ!!』2025年内リリース!
円谷プロダクション監修!ウルトラマンシリーズを題材としたマッチ3パズル!昭和から令和までの歴代ウルトラヒーローはもちろん、人気のウルトラ怪獣も多数登場!
2025/07/10 16:20
-
『ドンドコヒーロー:オープンワールドの大冒険』KizunaAIとのコラボが決定!![PR]
2025/07/10 12:00
-
「少年ジャンプ+」がゲームアプリ化!『ジャンプ+ジャンブルラッシュ』2025年秋頃配信!
「少年ジャンプ+」の大人気作品たちがスマホゲームに集結!押し寄せる強敵たちをジャンプ+のキャラクターたちで迎え撃て!名シーンの数々がゲームでよみがえるジャンブルラッシュで作品の世界に飛び込もう!
2025/07/09 17:10