【オリアカ】ここが面白い!引き継ぎシステムによりキャラの強化がとても楽になった三国志をモチーフとしたファンタジーRPG!
2022年05月17日 17:20
ここが面白い!シャニマス:シリーズ初心者にもおすすめなアイドル育成ゲーム【アイドルマスター シャイニーカラーズ】

この記事では「アイドルマスター シャイニーカラーズ」(シャニマス)をまだ遊んだことの無い人向けに、ゲーム内容やおすすめポイントを紹介していきます。
目次
アイドルを育成するシミュレーションゲーム
この記事をご覧になっている方は既にご存じかと思いますが、アイドルマスターシリーズからは数々のアプリがリリースされています。また、ゲームジャンルもそれぞれ異なります。
その中で本作のジャンルは「アイドル育成&ライブ対戦」となっています。
アイドル育成
シャニマスでの育成は、ストーリーを進めつつトレーニングやイベントをこなしていくことで進めます。パワプロのサクセスモードやウマ娘を遊んだことのある人ならそれをイメージすると良いでしょう。
育成を進めることでステータスが強化できるほか、スキルの獲得が出来ます。スキル獲得はスキルパネル形式になっていますが、育成開始前に編成したアイドルによってスキルパネルが変わるのが特徴です。

ライブ対戦
RPGで言うところのバトル的な要素として"ライブ"があります。このパートでは審査員にアピール(攻撃のようなもの)をしてより多くのポイント獲得を目指します。
以下、いくつか特徴的な点を挙げると、
- ライバルのアイドル達とポイントを競う。
- 審査員への最後の一撃や他アイドルより多く興味を引いた(=より多く攻撃した)ときにポイントが入る。
- 3人の審査員それぞれ獲得できるポイントが違う。
などなど。文章で読んでもなかなかイメージしづらいと思いますが、しっかり考えてプレイする必要があり歯ごたえのあるシステムになっています。
個人的には下手なコマンドバトルRPGよりもゴリゴリなバトルが楽しめるのでRPGが好きな人におすすめしたいところ。
シリーズ他作品を知らなくても問題無し
ゲームシステムから離れますが、アイドルマスターシリーズをプレイしたことが無い人からすると「シリーズに触れたことが無いけど知らないと楽しめないのでは?」と思う人が多くいると思います。
ですがこれに関しては全く心配ありません。シャニマスは283プロダクションに所属するアイドルたちを育成していくゲームですが、基本的にシリーズ他作品から独立してストーリーが進むためシリーズに触れたことが無い人でも問題なく楽しめます。
「とにかくガチャが引きたい」人は課金が必要になるかも
最後に課金周りに関して。
シャニマスではガチャ機能があります。こちらは他のゲームの例によれず無償で貰える石でも回すことが出来ます。「ゲームを長く楽しむ」目的であれば無課金でも全く問題ありません。

ただし有償石でしか回せないガチャもあります。そのため「とにかくキャラを揃えたい」という人はある程度の課金は必要になってきます。

「アイドルマスター シャイニーカラーズ」のプレイはこちら
「ここが面白い」シリーズの他記事
【ディアブロ イモータル】ここが面白い!あの名作ハクスラRPGがそのままスマホに!!ゲームシステムや魅力を解説
ここが面白い!Apexモバイル:PC/CS版との比較やアプリ独自の魅力を解説【エイペックスモバイル/Apex Legends Mobile】
【グラクロ】ここが面白い!原作追体験や本作だけのオリジナルストーリーが楽しめる!ハイクオリティに作られた七つの大罪スマホゲームの決定版!
【シンクロニクル】ここが面白い!プレイヤーの選択によって物語や仲間も変化!やり直しのきかない運命の選択を迫られる王道のRPG!