【ニューラルクラウド】ドルフロと世界観を共有する完全新作!前作を遊んでなくても楽しめる探索型ストラテジーRPG!【新作レビュー】
2022年04月06日 12:40
【シンクロニクル】ここが面白い!プレイヤーの選択によって物語や仲間も変化!やり直しのきかない運命の選択を迫られる王道のRPG!

本記事では「シン・クロニクル」について、まだ始めてない方に向けて、編集部員が実際に遊んでみての評価やゲームの特徴、面白いポイントなどを解説していきます!
目次
「シン・クロニクル」ってどんなゲーム?
『シン・クロニクル』は、セガの「チェインクロニクル」の開発スタジオが贈る最新作で、「奈落」と呼ばれる大穴から這い出す黒の軍勢との戦いを描く王道RPGです。やり直しのきかない会話中の選択肢や、ダンジョン探索などが主な特徴となります。

AP(スタミナ)を消費してクエストに出発し、ダンジョン内を移動しながらアイテムの回収や敵とのバトルを行い、最深部に待つボスを倒してダンジョンの踏破を目指します。
敵とのバトルはターン制のコマンドバトルで進行します。位置取りや敵との距離なども影響するので、こちらの攻撃を最大限に、敵の攻撃を最小限にするような戦略的な部分も楽しめます。

その他にも、キャラのレベル上げ、武器や魔具のドロップ&強化、アビリティパネルや精霊の強化などスマホRPGとしての育成要素や、やり込み要素などは一通り揃っているので、腰を据えてじっくりと遊べるゲームとなっています。
面白いポイント①選択肢によってその後の状況が変化!引き返せない緊張感が魅力のストーリー!
「シン・クロニクル」の最大の特徴が、重厚なストーリーの中に発生する選択肢によってその後の展開や加入する仲間などが変化する点です。

ざっくりと説明すると、主人公に見える「死の運命」を回避するために、仲間との会話や行動によってポジティブな「文字」を集めて変換し、自身や仲間の運命を変えながら「奈落」の探索を進めていくストーリーとなっています。

会話中に発生する選択肢については一度選ぶとやり直しがききません。ストーリー内容によっては、仲間との絆や手に入るアイテム、加入する仲間まで変化し、選ばれなかった方の報酬は得られません。
他のゲームでは選ばなかった方の報酬は後で手に入る、なんてこともありますが、本作では本当に手に入らなくなってしまうので、慎重に選ばなければならない緊張感が楽しめます。
面白いポイント②スマホRPGの王道!バトルや育成などボリューム満点!
次にシステムの部分ですが、本作ではダンジョンの探索やターン制のコマンドバトルを楽しむことができ、キャラクターの育成要素が豊富に用意されている、所謂スマホRPGとしては超王道の作りとなっています。

ダンジョンパートではキャラを自由に移動させながらアイテムの回収や敵とのバトル、イベントなどを見ながら最深部を目指します。

敵やボスとのバトルはターン制のコマンドバトルで進行します。行動順なども確認できるので、攻撃が迫っている敵から狙ってスキルなどを駆使して早めに倒しましょう。

また、武器種によって敵に近づいて攻撃したりと、位置取りも重要なポイントです。中には範囲攻撃を繰り出してくる敵もいるので、急いで範囲外から出ましょう。

バトル中にBPが溜まるとオーバードライブと呼ばれる必殺技を繰り出すことが出来ます。高威力の範囲攻撃や味方全員の回復など、大きく戦況を有利にしてくれる反面、連発は出来ないので重要な局面で使いましょう!

育成要素の部分では、キャラクターのレベル上げや覚醒で★のアップ、アビリティパネルでのスキルの習得など、どれも重要なものばかりです。パーティに編成している主力から優先的に育てていきましょう。


また、各キャラクターに装備できる武器や魔具、精霊の強化もできます。特に武器に関してはダンジョンでのドロップで入手していくため、ダンジョンを周回しつつ欲しい武器種の中でも強いものを集めていくといったやり込み要素となっています。
面白いポイント③ミュージックモードが高クオリティ!?
あくまで「おまけ的な要素」ではありますが、本作のミュージックモードはすごく出来が良いです!ミュージックモードは、メニューから「ミュージック」を選ぶことで体験できます。

他のゲームにも、収録されているサウンドが聴けるギャラリー的なモードはありますが、本作のミュージックモードでは曲を聴き終わると次の曲を自動再生してくれるため、ミュージックプレイヤーとして使うことが出来ます。
しっとりとした曲や壮大な曲など、収録されている曲数がとても多いため、サウンドトラックとしてAP回復の合間などに楽しめます!「シン・クロニクル」の世界観を堪能するためにも、一度聞いてみてはいかがでしょうか。
無課金でも楽しめる?
強いキャラクターがストーリーで加入するので、バトルでの役割を全うするメンバーは揃っていきます。しかし、ガチャで加入したキャラクターも会話に入ってきたり、ストーリーに絡んでくるため、物語を奥深くまで堪能したい方はガチャが必須です。

また、ストーリーの進行度によってガチャが更新されていくシステムなので、最初にリセマラや課金でスタートダッシュをしたい方にはやりづらい点もあります。
結論としてはゲームの基本的な進行は無課金でも十分楽しめますが、キャラ同士の掛け合いを見たい方や、パーティを更に強化するためにはガチャは欠かすことが出来ず、課金をして多くガチャを回している方とは大きな差が出ます。
ダウンロードはコチラから
※本作は、2023年5月31日11時30分に配信が終了すると発表されています。
関連記事
【ブルアカ】ここが面白い!育成やパーティ編成などバトル前の準備が超重要!オートでもバトルを安定させてじっくり眺めよう!
【白猫ゴルフ】ここが面白い!プレイヤーのウデが勝利のカギ!白猫キャラで楽しむ本格派ゴルフゲーム!
【メガニケ】ここが面白い!スーパーハイクオリティなキャラクターが背中?で魅せる!本格的なガンシューティングRPG!
【プロセカ】ここが面白い!初音ミクなどバーチャルシンガーの楽曲が豊富に楽しめるリズムゲーム!ライブにも参加できる!?
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
その他の記事
-
どこか懐かしいドット絵RPG『名もなき者の詩』7月29日配信決定!
懐かしいドットで描かれるRPG『名もなき者の詩』配信日が7月29日に決定!
2025/07/18 17:40
-
ジョジョのスマホゲーム最新作!『ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ』2025年秋配信予定!
株式会社gumiは、『ジョジョの奇妙な冒険』のアニメーションIPを活用した新作アプリゲーム『ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ』を発表しました。
2025/07/18 17:00
-
スマイルゲートの新作MMORPG『ロードナイン』2025年7月31日配信!
スマイルゲートの新作MMORPG『ロードナイン』について、ゲームシステムを中心に紹介しています。
2025/07/15 16:10
-
ファンタジーRPG『エターナルツリー:新生』が事前登録開始!最大30連ガチャの予約特典も[PR]
2025/07/15 11:00
-
バイオハザードを題材とした新作ストラテジーゲーム『BIOHAZARD Survival Unit』2025年内配信予定!
カプコンが手がける「BIOHAZARD」を題材とした新作ストラテジーゲーム!シリーズの世界観を継承しつつ、原作とは異なるパラレルな物語として構成されており、戦略性と没入感を兼ね備えた新たな体験を楽しめます!
2025/07/11 17:20
-
ウルトラマンを題材とした新作パズルゲーム『ウルトラマン パズルシュワッチ!!』2025年内リリース!
円谷プロダクション監修!ウルトラマンシリーズを題材としたマッチ3パズル!昭和から令和までの歴代ウルトラヒーローはもちろん、人気のウルトラ怪獣も多数登場!
2025/07/10 16:20
-
『ドンドコヒーロー:オープンワールドの大冒険』KizunaAIとのコラボが決定!![PR]
2025/07/10 12:00
-
「少年ジャンプ+」がゲームアプリ化!『ジャンプ+ジャンブルラッシュ』2025年秋頃配信!
「少年ジャンプ+」の大人気作品たちがスマホゲームに集結!押し寄せる強敵たちをジャンプ+のキャラクターたちで迎え撃て!名シーンの数々がゲームでよみがえるジャンブルラッシュで作品の世界に飛び込もう!
2025/07/09 17:10
-
Destinyユニバースを舞台にしたモバイル向け新作SFRPGシューティングゲーム『Destiny: Rising』2025年8月29日配信!
Destinyユニバースに盛り込まれている豊富で多様な要素であるさまざまなヒーローキャラクター、共通のワールド、そして豊富なゲームモードが登場する、モバイル向けの新しい壮大な無料SFRPGシューティングゲームです。
2025/07/08 15:50
-
「みんなのGOLF WORLD」の予約情報まとめ!特典内容やエディションの違いも紹介!
本記事では、『みんなのGOLF WORLD』(みんゴルワールド)の予約情報をお届けします。ゲーム内容や最新情報、特典内容、各種エディションの違いなどもまとめて紹介しますので、購入に迷っている方は是非参考にしてください!
2025/07/04 18:20