【ウマ娘攻略】SSRサトノダイヤモンド(アニバ・配布)の性能や完凸を目指すべきかなどを解説します【サポートカード】
2021年03月31日 15:10
【ウマ娘攻略】SSRキタサンブラックのおすすめ理由と完凸について解説します【サポートカード】

「ウマ娘 プリティダービー」のサポートカード「SSRキタサンブラック(迫る熱に押されてて)」が各所でおすすめされている理由や、完凸した際に何が違うのかを解説していきます!
目次
おすすめされている理由をまとめて紹介
- レアスキルの前提となるスキルが豊富
- イベントで練習上手〇を習得できる
- イベントでレアスキルを確定で習得
- 完凸すると得意率が驚異の80まで上昇!
「SSRキタサンブラック(迫る熱に押されてて)」は、習得スキルの汎用性の高さや練習上手の習得など、無凸でも使いやすいカードとなっています。
完凸すると使い勝手がさらにアップし、現時点ではぶっ壊れと言っても過言ではない程の強力なサポートカードになります。
馬主の北島三郎さんを彷彿とさせるイベントもあり、性能面だけでなく、見た目やイベントでも楽しませてくれます!
以下、おすすめ理由を詳しく解説していきますのでサポートカード編成に困っている方は是非参考にしてください!
レアスキルの前提となるスキルが豊富

キタサンブラックから得られるヒントやイベントに、現在多くのウマ娘で使われているレアスキルの前提となるスキルが含まれています。
- コーナー巧者〇(弧線のプロフェッサー)
- コーナー回復〇(円弧のマエストロ)
- 集中力(コンセントレーション)
- 直線回復(好転一息)
- 直線巧者【イベント】(ハヤテ一文字)
無凸でもヒント発生率やヒントレベルアップのサポート効果を持っているため、どんなウマ娘の育成にも使いやすいです!
イベントで練習上手を習得できる

キタサンブラックとのランダムイベント(あぁ、故郷)時に選択肢が発生し、【トレーニング教本が良さそう】を選ぶと確定で「練習上手〇」を習得します。
これを習得すると練習時のケガ率が少し下がり、多少の無理が利くようになります。早く習得すればするほど効果の高いコンディションですが、イベントの発生はランダムなので運も影響します。
汎用性の高いレアスキルを確定で習得可能

SSRの固有イベント3回目に、レアスキルの「弧線のプロフェッサー」のヒントをを確定で得られます。
スキルの発動に条件が無いためとても汎用性が高く、誰にでも覚えさせられる使い勝手の良いスキルとなっています。
完凸すると友情トレーニングの頻度が爆発的にアップ!
サポート効果を比較(無凸Lv30時⇒完凸Lv50時)
- 友情ボーナス20%⇒25%
- やる気効果アップ20%⇒30%
- パワーボーナス未開放⇒1
- トレーニング効果アップ5%⇒10%
- 初期絆ゲージアップ25⇒35
- レースボーナス5%⇒5%
- ファン数ボーナス10%⇒15%
- ヒントLvアップ1⇒2
- ヒント発生率アップ20%⇒30%
- 得意率アップ未開放⇒80

完凸してレベルを50まで上げるとサポート効果が強化できますが、単純に見てもまずサポート効果の数が多いです。
さらに、得意率はレベル50で驚異の80まで上昇します!固有ボーナスにも得意率アップとトレーニング効果アップがついているので、スピードトレーニングの鬼となってくれます。
友情トレーニングの回数も多くこなすことができるので、スピードを伸ばしたい時には是非使いたいサポートカードとなっています。

また、完凸するとヒント発生率とヒントレベルアップのサポート効果も上昇します。上記スキルの箇所で説明しましたが、レアスキルの前提となるスキル多く習得できる優秀なカードなので、ヒントの発生率が高くなり、さらにヒントレベルが3になるのはとても助かります。
上記のような理由から、使うのであれば出来るだけ完凸を使うと良いでしょう。しかし、スキルやコンディション目的では無凸でも十分使いやすいので頭に入れておいてください!
イベント期間中が比較的フレンドも探しやすいので、完凸をフォローさせてもらうなら早めにしましょう!
ウマ娘関連記事
【ウマ娘攻略】SSRメジロブライト(イベント・配布)の性能や完凸を目指すべきかなどを解説します【サポートカード】
【ウマ娘攻略】SSRユキノビジン(配布ユキノ)の性能や完凸を目指すべきかなどを解説します【サポートカード】
【ウマ娘攻略】SSRミホノブルボン(配布ブルボン)の性能や完凸を目指すべきかなどを解説します【サポートカード】
【ウマ娘攻略】SSRサイレンススズカ(配布スズカ)の性能や完凸を目指すべきかなどを解説します【サポートカード】
yoyaku-top10.jp
ウマ娘攻略情報まとめ|予約トップ10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
その他の記事
-
巨大な怪獣へ逆転の一撃をブチ抜く『怪獣8号 THE GAME』発表!
『怪獣8号』のモバイルゲームが登場!災害のごとく、突如としてあらわれる巨大な「怪獣」たちと、怪獣を討伐する「日本防衛隊」との数々の死闘がハイエンドなグラフィックで再現されます。
2025/05/01 15:20
-
「パズドラ」シリーズの最新作『パズル&ドラゴンズ ゼロ』2025年5月下旬配信予定!
「パズドラ」シリーズの最新作!難しい操作はなく、縦または横に3つ以上同じ色のドロップを並べて消し、パズルでダンジョンクリアを目指します。
2025/04/25 16:20
-
軍勢カードバトルゲーム『魁 三国志大戦』2025年4月30日リリース!
セガの『三国志大戦』のライセンス許諾を受けて開発された軍勢カードバトルゲーム。アーケード版『三国志大戦』に登場した武将はもちろん、『魁 三国志大戦』のために描きおこされた新しい武将たちも登場。
2025/04/25 15:20
-
「ROAD59 -新時代任侠特区- 摩天楼モノクロ抗争」の予約情報まとめ!特典内容やエディションの違いも紹介!
本記事では、『ROAD59 -新時代任侠特区- 摩天楼モノクロ抗争』の予約情報をお届けします。ゲーム内容や最新情報、特典内容、各種エディションの違いなどもまとめて紹介しますので、購入に迷っている方は是非参考にしてください!
2025/04/25 14:50
-
「スーパーロボット大戦Y」の予約情報まとめ!特典内容やエディションの違いも紹介!
『スーパーロボット大戦Y』(スパロボY)の予約情報をお届けします。ゲーム内容や最新情報、特典内容、各種エディションの違いなどもまとめて紹介しますので、購入に迷っている方は是非参考にしてください!
2025/04/24 16:10
-
【4/21~4/27】今週配信される新作スマホゲームをまとめてお届け!【2025年】
今週配信される(された)スマホゲームのタイトルをまとめて一挙にお届けします。すぐに遊べる新作ゲームアプリが確認できますので、気に入ったタイトルがあれば是非事前登録をして待ちましょう!
2025/04/21 17:50
-
新作デジタルカードゲーム『神託のメソロギア』2025年5月配信予定!
「次の一手が死命を制する」同時ターン制スマホカードバトルが登場!システムが簡単で、縦持ちプレイで片手でいつでもどこでも遊べる!一戦一戦も短時間で勝負が決するから、隙間時間に一戦から楽しめる!
2025/04/16 15:40
-
【4/14更新】「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」の発売が2025年8月22日に決定!スマホ版は対応機種から外れる
今回の情報では本作を長く遊んでもらうをコンセプトに、試合における新システムや新モードを公開!また、謎につつまれた新キャラクターも発表されました。
2025/04/14 17:10
-
「ガンダムSEED BATTLE DESTINY リマスター」の予約情報まとめ!特典内容やエディションの違いも紹介!
『機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED』の予約情報をお届けします。ゲーム内容や最新情報、特典内容、各種エディションの違いなどもまとめて紹介しますので、購入に迷っている方は是非参考にしてください!
2025/04/11 17:00
-
『やばい!少女に囲まれた!』サービス開始!事前登録50万人突破で豪華特典を配布中[PR]
2025/04/10 14:00