【ウマ娘攻略】SSRサトノダイヤモンド(アニバ・配布)の性能や完凸を目指すべきかなどを解説します【サポートカード】
2021年03月25日 18:10
【ウマ娘攻略】SSRファインモーションのおすすめ理由と完凸について解説します【サポートカード】
「ウマ娘 プリティダービー」のサポートカード「SSRファインモーション(感謝は指先まで込めて)」が各所でおすすめされている理由や、完凸した際に何が違うのかを解説していきます!
目次
おすすめされている理由をまとめて紹介
- 早い段階で練習上手〇を習得できる
- スキルの汎用性の高さ
- 先行を育てるなら無凸でも十分強い
- 完凸するとやる気ボーナスが大幅アップ
- 完凸すると友情トレーニングで10回復
「SSRファインモーション(感謝は指先まで込めて)」は、数少ない賢さ枠のサポートカードとなっており、習得スキルの汎用性の高さや練習上手の習得など、どんなウマ娘の育成にも使いやすいカードとなっています。
先行を育てるなら無凸でも十分使いやすく、完凸にすると友情トレーニング時に多くの恩恵が得られる強力なサポート効果を持っています。
以下、おすすめ理由を詳しく解説していきますのでサポートカード編成に困っている方は是非参考にしてください!
早い段階で練習上手を習得できる
ファインモーションとの固定イベント1回目に選択肢が発生し、一番下の【楽しく練習するのは大切】を選ぶと確定で「練習上手〇」を習得します。
これを習得すると練習時のケガ率が少し下がり、多少の無理が利くようになります。早く習得すればするほど効果の高いコンディションですが、比較的早い段階でイベントが起きやすいのも特徴です。
イベントが全然発生しないことが稀にありますが、それは運が悪かったと思いましょう。
汎用性の高いスキルが豊富
ファインモーションから得られるヒントの対応スキルが、どのウマ娘を育成する際にも使える、汎用性の高いものが豊富に揃っています。
ヒントレベルアップやヒント発生率アップなどがサポート効果にないので、得られるヒントレベルが1で、確率も高くないのは残念な点です。
ですが、「一陣の風」の前提スキルでもある「直線加速」をはじめ、「外枠得意〇」「垂れウマ回避」、さらにイベントで「コーナー巧者〇」を習得できるため、とても使いやすいことに間違いはありません!
強力な先行タイプのレアスキルを習得可能
固定イベント3回目に、レアスキルの「スピードスター」か「抜け出し準備」のどちらかのヒントを得られます。どちらになるかは運次第です。
先行タイプにとって非常に重要な、最終コーナーでの抜け出しを有利にするスキルなので、習得できれば最終コーナー前で抜け出せなくなるといった事故を減らせます。
完凸すると能力を大幅に伸ばすチャンスが増える!
サポート効果を比較(無凸Lv30時⇒完凸Lv50時)
- 友情ボーナス20%⇒25%
- やる気効果アップ未開放⇒30%
- 賢さボーナス未開放⇒1
- トレーニング効果アップ10%⇒15%
- 初期賢さアップ25⇒35
- レースボーナス5%⇒10%
- ファン数ボーナス15%⇒20%
- 得意率アップ20⇒35
- 賢さ友情回復量アップ3⇒5
完凸してレベルを50まで上げると、サポート効果が強化できますが、特に「やる気効果アップ」と「賢さ友情回復量アップ」に注目です。
基本的に育成時は絶好調をキープしていると思いますので、「やる気効果アップ」の効果は常に発揮され、一緒に練習すれば能力が上がりやすくなります。
さらに完凸状態では「賢さ友情回復量アップ」により、友情トレーニング時に体力回復が5⇒10になります。体力を回復しながら賢さとスピードを伸ばすことができるので育成効率が上がります。
また、得意率アップもついているので、比較的多く賢さ練習に顔を出してくれます。友情トレーニングの頻度にも影響する重要なサポート効果となります。
上記のような理由から、使うのであれば是非完凸の状態で使いたいものです。自分で用意できれば良いのですが、中々ハードルが高く厳しいと思うので、フレンドなどで見つけたら即フォローさせてもらいましょう!
フレンドが見つけられなかったら
完凸ファインモーションはとても人気が高いため、ほとんどの方がフォロワー数の上限に達しており、争奪戦になっています。
賢さ枠で困った場合は、「SRマーベラスサンデー(マーベラス☆大作戦)」も、多くの汎用スキルと強力なサポート効果を持っているので、おすすめです!
マーベラスサンデーの完凸を設定している方がいれば、代わりにフォローさせてもらいましょう!
ウマ娘関連記事
【ウマ娘攻略】SSRメジロブライト(イベント・配布)の性能や完凸を目指すべきかなどを解説します【サポートカード】
【ウマ娘攻略】SSRユキノビジン(配布ユキノ)の性能や完凸を目指すべきかなどを解説します【サポートカード】
【ウマ娘攻略】SSRミホノブルボン(配布ブルボン)の性能や完凸を目指すべきかなどを解説します【サポートカード】
【ウマ娘攻略】SSRサイレンススズカ(配布スズカ)の性能や完凸を目指すべきかなどを解説します【サポートカード】
yoyaku-top10.jp
ウマ娘攻略情報まとめ|予約トップ10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
その他の記事
-
「龍の国 ルーンファクトリー」の予約情報まとめ!特典内容やエディションの違いも紹介!
本記事では、『龍の国 ルーンファクトリー』の予約情報をお届けします。ゲーム内容や最新情報、特典内容、各種エディションの違いなどもまとめて紹介しますので、購入に迷っている方は是非参考にしてください!
2025/01/16 16:40
-
2025年1月発売の注目ゲームソフトをまとめて紹介!【PS5/Switch】
2025年1月に発売される(された)家庭用ゲームソフト(PS5/Switch)のタイトルの中から、注目度の高いおすすめソフトをまとめて一挙にお届けします。すぐに遊べる新作ゲームソフトが確認できますので、ゲーム探しの参考にしてください!
2025/01/16 15:10
-
【1/13~1/19】今週配信される新作スマホゲームをまとめてお届け!【2025年】
今週配信される(された)スマホゲームのタイトルをまとめて一挙にお届けします。すぐに遊べる新作ゲームアプリが確認できますので、気に入ったタイトルがあれば是非事前登録をして待ちましょう!
2025/01/14 16:40
-
「VIRTUAL GIRL @ WORLD'S END」の予約情報まとめ!特典内容やエディションの違いも紹介!
本記事では、『VIRTUAL GIRL @ WORLD'S END』(バーチャルガール@ワールドエンド)の予約情報をお届けします。ゲーム内容や最新情報、特典内容、各種エディションの違いなどもまとめて紹介しますので、購入に迷っている方は是非参考にしてください!
2025/01/14 15:50
-
ちいかわ初の公式スマホアプリ『ちいかわぽけっと』2025年春配信予定!
ちいかわ初のスマートフォン向けアプリ!イラストレーター・ナガノによる人気漫画「ちいかわ」がスマートフォンアプリになって登場!「ちいかわ」の世界をスマートフォンで存分に楽しもう!
2025/01/10 16:50
-
「逃走中 ハンターVS逃走者!キミはどっちで勝利できるか!?」の予約情報まとめ!特典内容やエディションの違いも紹介!
本記事では、『逃走中 ハンターVS逃走者!キミはどっちで勝利できるか!?』の予約情報をお届けします。ゲーム内容や最新情報、特典内容、各種エディションの違いなどもまとめて紹介しますので、購入に迷っている方は是非参考にしてください!
2025/01/09 14:00
-
乗っ取られたドズル社ランドを取り戻す幽霊撃退放置RPG『ゴゴゴゴーストランド | ドズル社ランドを取り戻せ!』2025年春頃リリース!
ドズル社初のスマホ向け超爽快放置系RPG!「ドズル社ランド」がゴーストたちに占領された!?「ドズル社ランド奪還作戦」が、今始まる。
2025/01/08 17:10
-
ハートフルなネココメディを楽しめる!恋愛アドベンチャーゲーム『ネコぱら セカイコネクト』2026年春配信予定!
『ネコぱら セカイコネクト』では、長年に渡り愛されてきた原作からの登場ネコたちに加え、世界中のネコたちが登場し、『ネコぱら』の世界観を盛り上げます。たくさんのネコたちがLive2Dを使ったアニメーションで魅力的に描かれる、ハートフルなネココメディをお楽しみください。
2024/12/27 15:10
-
目指すは天下の大将軍!戦略シミュレーションゲーム『キングダム 覇道』発表!
「キングダム 覇道」は、バンダイナムコエンターテインメントがコーエーテクモゲームスと共に開発中の戦略シミュレーションゲームです。プレイヤーは1人の将軍となり、アニメに登場する個性豊かな武将たちを活かして戦場を攻略していきます。同じ軍団で共に戦うプレイヤーたちと連携しながら進軍し、軍団の拡大を目指しましょう!
2024/12/26 17:00
-
人気アニメ「凍牌」が初のアプリゲーム化!『凍牌 -略奪イカサマ麻雀録-』2025年2月配信予定!
原作の世界観をそのままに、キャラクターの技、イカサマ、能力を『スキル』という形で使用し、ランキング上位を競い合う麻雀ゲームです。ルールは4人東風戦を採用。ゲーム内各所にて応募ポイントを獲得することで、『懸賞』に応募することができます。
2024/12/26 16:30