【ポケマスEX】ここが面白い!アニメやゲームで活躍したポケモントレーナーが多数登場!ガチャも出やすい!?
2021年10月27日 15:10
【ウマ娘】ここがわかると面白い!自分で育てたウマ娘がレースで輝く!可愛い女の子好きも実在の競走馬好きも楽しめる本格育成ゲーム!

本記事では「ウマ娘 プリティーダービー」について、まだ始めてない方に向けてゲームの特徴や面白いポイントなどを解説していきます!今さら始めるのはちょっと…という方も是非参考にしてください!
目次
「ウマ娘 プリティーダービー」ってどんなゲーム?
『ウマ娘 プリティーダービー』ではプレイヤーはトレーナーとなり、ウマ娘たちをトレーニングして憧れの舞台に導いてあげる育成シミュレーションゲームとなっています。


ウマ娘たちは「トウカイテイオー」や「メジロマックイーン」といったように、その名前だけでなく実在する競走馬の特徴を受け継いでいます。
ウマ娘たちが通う「トレセン学園」を舞台に、学園生活を送りながら日々トレーニングを積み、レースで勝つために頑張る彼女たちを、トレーナーの立場でどのように指示して導くかを楽しむゲームです。


ゲームの内容は大きく分けて2つ。
イベントの多い学園生活を送りながら目標となるレースをクリアしていき、ウマ娘を3年間かけてトレーニングしていく「育成」モードと、育成を完了して一人前になったウマ娘たちをチームに編成して「レース」を行うモード。

育成に必要なサポートカードが入手できるイベントなども頻繁に行われますが、基本的に「育成」と「レース」を繰り返していくゲームとなります。
無課金で楽しめる?
ゲームをプレイする上で基本となる「育成(スタミナ制)」「レース(プレイ券制)」に関しては無課金でも十分に遊ぶことができます。
しかし「すぐに超強力なウマ娘を育てたい」「レースでランキング上位に入りたい」といったことを目標にするなら完全に無課金では厳しいです。


課金要素となる「ジュエル」の使い道としては、主にガチャに使います。本作には育成対象となるウマ娘を獲得できるものと、育成時に効果を発揮し、ステータスアップやスキルの習得が出来るサポートカードが手に入るものの2種類のガチャが存在します。
育成ウマ娘もサポートカードも、被って獲得した場合は限界突破ができるため、無課金の方と多くのガチャを引いた方では、ここに大きな差が出ます。

しかし、無課金の方やガチャの出が悪い方にとって、救済となる要素もたくさん用意されています。
サポートカードの最高レアリティはSSRとなりますが、一部イベントのクリア報酬でイベントオリジナルのSSRサポートカードが手に入り、イベントを頑張れば完凸も可能です。

また、ガチャで手に入れたSRサポートカードも使い道がないわけではなく、完凸まで限界突破すれば無凸のSSRサポートカードより強くなるものもあります。


無課金や微課金でプレイするなら、フレンド枠をうまく活用するのも重要なポイントです。フレンド枠で強力な「因子」や完凸のSSRサポートカードを使わせてもらえば、強いウマ娘を育成しやすくなります。
ゲーム内だけでなくSNSなども使って探してみると、かなり強い人がゴロゴロいるので、フォローボタンを押してフレンドに追加し、ありがたく使わせてもらいましょう!
面白いポイント①ウマ娘を自分好みに育成!上振れた時の爆発力は病みつきに!
本作のメインコンテンツである育成は、一か月を前半後半に分けたターン毎にトレーニングや休養、レースなどを選択しながら育成し、ウマ娘のステータスアップやスキルを習得していきます。


育成のシナリオも現在は2つ用意されており、それぞれトレセン学園を舞台に巻き起こる様々なイベントを楽しめます。
シナリオに沿ってイベントなどを楽しみながらターン制で育成する点は、実況パワフルプロ野球を知っている方にはお馴染みの「サクセス」と似たようなものだと思ってもらえば理解しやすいかと思います。

育成の面白いポイントは、イベントのタイミングやチームメイトのトレーニング次第で能力が大きく上振れする可能性があることです。
今までよりも遥かに強力なステータスになったり、因子による能力継承次第で苦手なコースや距離を走れるようになったりと、プレイヤーの育成方針や運、ウマ娘の頑張り次第で超強力なウマ娘に育つ可能性があります。

正直なところ、多くのウマ娘を育てていくと同じような能力にばかり育ち、マンネリに陥ることもあります。しかし、爆発的に上振れした育成を一度体験すると、次はもっと強いウマ娘に育つのではないかと頑張れるモチベーションとなります。
サポートカードが集まってきたり、強力なフレンドをフォローさせてもらった際には、今まで育ててきたウマ娘を再度育てなおしてみましょう!
面白いポイント②自分で操作できないからこそ奥が深い白熱のレース!リアルな実況も楽しめる!
育成中はもちろん、育成完了後にチームを編成して行うレースは本作の醍醐味の一つです。本作のレース部分は、プレイヤーは一切操作などなく、完全にウマ娘が自分で判断して行うシミュレーションゲームとなります。
他プレイヤーが登録したチームとの対戦や、マッチングして対戦するイベントなどもありますが、レースが開始されるとプレイヤーは見守るだけです。

自分で操作が出来ないからこそ、どう能力を伸ばすのか、どんなスキルを習得させるのかといった育成部分と、距離適性や脚質適性はどうするのかといった作戦部分がとても重要です。
ステータスが十分に高くても、本番で実力を出し切れないウマ娘もいます。そんなウマ娘を次こそ勝てるように育てるのがトレーナーであるあなたの役目です!

本作のレースには「日本ダービー」や「天皇賞」など、実際の競馬のレースと同じものも登場します。競馬ファンはもちろん、詳しくない方でも一度は耳にしたことがあるようなレースに自分で育てたウマ娘を走らせることができるのはトレーナーとしては嬉しいポイントです。

ウマ娘の世界においては「馬」の漢字が、二足歩行のため点が少なくなっているなど、世界観の細かい所にも制作スタッフのこだわりが見られます。
また、レース中のリアルな実況も魅力です。実況やカメラワーク、レース中のウマ娘の表情など、とても良く作りこまれています。ライバルとの負けられない戦いや、レース後半の怒涛の差し合いなど、白熱のレースを最後まで観戦しましょう!
面白いポイント③レース後のお楽しみ!ウイニングライブ!
レースに勝利すると、勝ったウマ娘をセンターとして「ウイニングライブ」が行われます。苦労して勝てたレース後にライブを見ると、喜びも倍増します!


一度楽曲を開放すれば、ホームの「ライブシアター」メニューから何度でもムービーを見ることができます。また、その際はウマ娘の立ち位置や衣装などを自由に編成できるので、普段見られないようなメンバーでのライブが楽しめます!

楽曲数も多く、様々なライブ演出も見られるので、レースやイベントなどをクリアして多くのライブを開放しましょう!
まとめ
- 本格的な育成ゲームが楽しめる
- 育てたウマ娘をレースで活躍させる
- 実在するレースやリアルな実況
- レースに勝ってウィニングライブを堪能
- 声優によるライブも開催!
実際の競走馬やレースを題材とした育成シミュレーションゲームとなっており、競走馬が好きな方や、育成ゲームが好きな方、ウマ娘のビジュアルが好きな方と、様々なユーザー層の方に楽しまれている作品です。
育成はスタミナ制ですが、1プレイも長い(1~2時間程度)ためじっくり腰を据えて遊ぶことができます。長いよ!という方でも、中断して後で遊ぶこともできるので安心。
お気に入りのウマ娘によるウィニングライブは見応え抜群で、楽曲も良いものばかりです。もし曲が気に入ったら声優によるリアルなライブも行われているので、一度観に行ってみるのも良いです!(筆者はこうしてガッツリハマっていきました)
© Cygames, Inc.
※本記事で使われている画像や動画は、公式サイト内の画像に加えて、筆者が実際にプレイして撮影したものを使用しております。
関連記事
ここが面白い!ハガモバ:あの名作をハイクオリティで再現!原作ファンは絶対に遊んで欲しい傑作タクティカルRPG【鋼の錬金術師 MOBILE】
【アナデン】ここが面白い!誰とも競わずマイペースでじっくり遊べる!コンシューマーライクのシングルプレイ専用RPG!
【にゃんこ大戦争】ここが面白い!中毒性の高いにゃんこ達が戦うストラテジーバトル!戦略や育成も超重要!
【オリアカ】ここが面白い!引き継ぎシステムによりキャラの強化がとても楽になった三国志をモチーフとしたファンタジーRPG!
その他の記事
-
【ポケマスEX】ここが面白い!アニメやゲームで活躍したポケモントレーナーが多数登場!ガチャも出やすい!?
本記事では「ポケモンマスターズ EX」について、まだ始めてない方に向けて、編集部員が実際に遊んでみての評価やゲームの特徴、面白いポイントなどを解説していきます!
2022/08/03 17:10
-
【8/1~8/7】今週配信される新作スマホゲームをまとめてお届け!
今週配信される(された)スマホゲームのタイトルをまとめて一挙にお届けします。すぐに遊べる新作ゲームアプリが確認できますので、気に入ったタイトルがあれば是非事前登録をして待ちましょう!
2022/08/01 17:30
-
ここが面白い!ハガモバ:あの名作をハイクオリティで再現!原作ファンは絶対に遊んで欲しい傑作タクティカルRPG【鋼の錬金術師 MOBILE】
2022/07/30 00:00
-
「リゼロ」の新作スマホゲーム『Re:ゼロから始める異世界生活 INFINITY』 2022年内配信予定!
『Re:ゼロから始める異世界生活 INFINITY』(以下、『リゼフィニ』)は、ハイエンドな3Dで描かれるバトルとテレビアニメで描かれた物語を追体験できるストーリーが魅力の新作スマートフォン向けゲームです。
2022/07/25 18:30
-
【7/25~7/31】今週配信される新作スマホゲームをまとめてお届け!
今週配信される(された)スマホゲームのタイトルをまとめて一挙にお届けします。すぐに遊べる新作ゲームアプリが確認できますので、気に入ったタイトルがあれば是非事前登録をして待ちましょう!
2022/07/25 17:50
-
イナズマイレブン最新作!「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」の新情報発表!
大人気アニメ「イナズマイレブン」シリーズの最新作がPlayStation4、Nintendo Switch、iOS、Androidのクロスメディアで発売(配信)!
2022/07/22 14:20
-
【7/22更新】ワンダープラネットがおくる新作スマートフォン向けゲーム『アリスフィクション』発表!配信は2022年7月27日!
ワンダープラネットがおくるスマホ向け新作は、仮想空間[ALICE]を舞台に繰り広げられる「RPG in Wonder Metaverse」。
2022/07/22 12:50
-
【アナデン】ここが面白い!誰とも競わずマイペースでじっくり遊べる!コンシューマーライクのシングルプレイ専用RPG!
本記事では「アナザーエデン 時空を超える猫」について、まだ始めてない方に向けて、編集部員が実際に遊んでみての評価やゲームの特徴、面白いポイントなどを解説していきます!
2022/07/21 14:20
-
【7/19更新】4人の思考が交差する新世代4人対戦カードバトル『遊戯王クロスデュエル』発表!
『遊戯王クロスデュエル』は、4人でデュエルを繰り広げる新感覚のデジタルカードゲームです。プレーヤーが取り囲むフィールド上では3Dのモンスターがド迫力で躍動します。さらに、「遊☆戯☆王」アニメシリーズ歴代7作品のキャラクターたちが登場し、お馴染みのキャラクターボイスでデュエルを盛り上げます。
2022/07/19 16:20
-
【7/18~7/24】今週配信される新作スマホゲームをまとめてお届け!
今週配信される(された)スマホゲームのタイトルをまとめて一挙にお届けします。すぐに遊べる新作ゲームアプリが確認できますので、気に入ったタイトルがあれば是非事前登録をして待ちましょう!
2022/07/19 15:00