2021年06月16日 20:30
いまさら聞けない!!Fate/Grand Orderってどんなゲーム? (4)よくある質問編
この企画はFate/Grand Order(FGO)についてまだFGOをプレイしたことが無い人向けに「FGOがどんなゲームなのか」を解説する企画です。この記事では(1)~(3)で触れなかったよくある疑問に関して紹介していきます。
目次
サーヴァント(=キャラ)や概念礼装(=装備)はどうやったら手に入るの?
星1~3はフレンドガチャで手に入る。星4~5はレアガチャやイベントのみ。
FGOのレアリティはサーヴァントと概念礼装それぞれが星1~星5があります。
このうち、星1~3に関しては無料で引けるフレンドガチャからも排出されますが、星4~5に関してはレアガチャもしくはイベント報酬などでの限定となります。

また、レアガチャからどんなキャラが排出されるかは、ガチャの種類や時期にもよるので目当てのキャラがいる場合はそのキャラが排出されるかどうかを確認した上で引く必要があります。
無課金でも目当てのサーヴァントは手に入る?
石を大量に溜めればいける。そうでなければ難しい。
仮に星5且つピックアップされているサーヴァントを狙うとして、その場合排出確率は1%未満なのでお目当てのサーヴァントを単発や10連で引くのは難しいでしょう。そのため特に無課金の場合はどうしても欲しいサーヴァントに絞ってガチャを引くようにする必要があります。
ちなみにピックアップされていないサーヴァントを狙うのは無謀なので大富豪でもない限りはやめましょう。
低レアのサーヴァント(星1~3)は使えるの?
一芸採用で使える
星1~3の低レアサーヴァントでも、
- 耐久性能が異常に高い
- 対男性特化
- サポート能力が強い
など一芸に秀でているキャラがいるので、そういった特性を活かして採用することで活躍します。扱い方を間違えなければ下手な星5サーヴァントを使用するよりも活躍するということも。

▲星3クー・フーリンは耐久に特化しており無課金の強い味方に。
ある程度進んでいるプレイヤーでも低レアを使用している
FGOでは”編成コスト”の概念があります。サーヴァントのレアリティごとにコストが決まっており、レア度が高いほどコストも重くなっているので必然的にレアリティが低いキャラを編成する必要が出てきます。
また、一部の低レアサーヴァントにはイベント周回などをする上で必須といっていいレベルのキャラが存在していて、下手な星5キャラを育成するよりも低レアの有用なキャラを育成した方が良い場合もあります。
▲筆者が実際に周回で使っている編成
ただし全体的には高レアほど強い傾向
以上の通り低レアでも活躍するようなゲームではありますが、単純な性能や汎用性、平均値でいうとレアリティが高いほど高い傾向にあります。
そのため特に無課金の方は基本的には手に入れた高レアのサーヴァントを育てつつ、足りない部分を低レアサーヴァントで補うような形でプレイになるかと思います。
無課金でもストーリーやイベントは進められる?
基本的に問題無し
全ステージを自分自身で検証したわけではないのですが、TwitterやYouTube、攻略サイトのクリア報告を見る限り現時点で実装されているステージに関してはほとんどが低レア(星3以下のサーヴァント)だけでも十分クリアできるようになっていると思います。また、難しい場合でもコンティニューすることで敵の体力が減った状態から戦うことが出来るのでどうしても難しい場合はゴリ押しもできなくはありません。
ただし、イベント等で実施される一部の高難易度クエストは難しいかもしれません。
後から実装されたサーヴァントの方が強いの?
そうでもない
アプリによってはキャラの強さがインフレしていくものもありますが、FGOに関してはサービス開始当初に実装されたサーヴァントでも色んな場面で使用されています。
また、実装済みキャラクターの強化も定期的に行われています。
1日どれくらいのプレイ時間が必要?
イベントは1日20~60分くらいは必要。土日にまとめてでもOK。
手持ちのサーヴァントの育成具合にもよりますが、定期的に開催されるイベントをクリアするには1日20~60分は必要になってくると思います。毎日やるのが難しい場合は土日にまとめてやるような形でも問題ありません。ただしその場合は自然回復する分のAP(=スタミナ)では足りなくなるのでAP回復のアイテムを使う必要があります。
また、難しいステージやイベントストーリーを読んでいる時以外は集中力を要しないのでテレビを見ながらや電車に乗りながらでも問題なくプレイできます。
イベント以外はお好みで。
イベント以外の期間ではストーリーやサーヴァントの育成関連のクエストを進めたりになると思いますが、こちらは自分のタイミングで進めることができます。
フレンド・マルチ機能は?
他プレイヤーとサーヴァントの貸し借りが出来る。
1ステージに1キャラまで他プレイヤーのサーヴァントを連れていくことができます。フレンド登録していなくても連れていけますが、その場合は宝具(=必殺技)が使えないので性能を最大限に活かすにはフレンド登録をしている必要があります。

マルチプレイ機能は無し。
上記のフレンド機能を除くと、他プレイヤーとの協力プレイや対戦、ランキング等の要素はありません。
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
その他の記事
-
どこか懐かしいドット絵RPG『名もなき者の詩』7月29日配信決定!
懐かしいドットで描かれるRPG『名もなき者の詩』配信日が7月29日に決定!
2025/07/18 17:40
-
ジョジョのスマホゲーム最新作!『ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ』2025年秋配信予定!
株式会社gumiは、『ジョジョの奇妙な冒険』のアニメーションIPを活用した新作アプリゲーム『ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ』を発表しました。
2025/07/18 17:00
-
スマイルゲートの新作MMORPG『ロードナイン』2025年7月31日配信!
スマイルゲートの新作MMORPG『ロードナイン』について、ゲームシステムを中心に紹介しています。
2025/07/15 16:10
-
ファンタジーRPG『エターナルツリー:新生』が事前登録開始!最大30連ガチャの予約特典も[PR]
2025/07/15 11:00
-
バイオハザードを題材とした新作ストラテジーゲーム『BIOHAZARD Survival Unit』2025年内配信予定!
カプコンが手がける「BIOHAZARD」を題材とした新作ストラテジーゲーム!シリーズの世界観を継承しつつ、原作とは異なるパラレルな物語として構成されており、戦略性と没入感を兼ね備えた新たな体験を楽しめます!
2025/07/11 17:20
-
ウルトラマンを題材とした新作パズルゲーム『ウルトラマン パズルシュワッチ!!』2025年内リリース!
円谷プロダクション監修!ウルトラマンシリーズを題材としたマッチ3パズル!昭和から令和までの歴代ウルトラヒーローはもちろん、人気のウルトラ怪獣も多数登場!
2025/07/10 16:20
-
『ドンドコヒーロー:オープンワールドの大冒険』KizunaAIとのコラボが決定!![PR]
2025/07/10 12:00
-
「少年ジャンプ+」がゲームアプリ化!『ジャンプ+ジャンブルラッシュ』2025年秋頃配信!
「少年ジャンプ+」の大人気作品たちがスマホゲームに集結!押し寄せる強敵たちをジャンプ+のキャラクターたちで迎え撃て!名シーンの数々がゲームでよみがえるジャンブルラッシュで作品の世界に飛び込もう!
2025/07/09 17:10
-
Destinyユニバースを舞台にしたモバイル向け新作SFRPGシューティングゲーム『Destiny: Rising』2025年8月29日配信!
Destinyユニバースに盛り込まれている豊富で多様な要素であるさまざまなヒーローキャラクター、共通のワールド、そして豊富なゲームモードが登場する、モバイル向けの新しい壮大な無料SFRPGシューティングゲームです。
2025/07/08 15:50
-
「みんなのGOLF WORLD」の予約情報まとめ!特典内容やエディションの違いも紹介!
本記事では、『みんなのGOLF WORLD』(みんゴルワールド)の予約情報をお届けします。ゲーム内容や最新情報、特典内容、各種エディションの違いなどもまとめて紹介しますので、購入に迷っている方は是非参考にしてください!
2025/07/04 18:20