【ゲームシステム紹介】ルーデウスやロキシーなど無職転生のキャラクターたちと自分だけのパーティを組んで冒険に出よう!
本記事では、現在事前登録受付中の『無職転生~ゲームになっても本気だす~』のストーリーやバトルの様子など、気になるゲームシステムや見どころを紹介していきます!
「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」の世界をとことん堪能できるストーリー
本作はTVアニメ「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」のストーリーや、お馴染みの声優陣によるキャラクターボイスも楽しめる異世界転生RPGです。
引きこもりのニートだった主人公が、現代とは異なる剣と魔法の異世界に転生し、「ルーデウス」として様々な出会いや冒険をしていく物語となっています。
メインストーリーはTVアニメのストーリーを追っていく形で進行していくため、これから「無職転生」を知るという方でも世界観に入り込みやすくなっています!
また、
原作者監修のゲーム限定オリジナルストーリー「パウロ外伝」も実装が決定しているとのこと!
原作でも語られていない、ルーデウスの父「パウロ」の生い立ちが描かれます。他キャラクターの若い頃や、新キャラクターの登場なども予定しています。
その他にも登場キャラクターの過去編や、イベントストーリーなど様々な物語がゲーム内で楽しめるので、ファンとしても十分にストーリーを堪能できる作品となっています!
簡単操作でじっくりと楽しめるバトル!
本作のバトルでは、速度が高いキャラクターから順番に自動で攻撃を行っていき、画面右下のアイコンをそれぞれタップすることで、「特技」や「奥義」の発動を行います。
条件を満たすことで
「記憶解放」を発動し、発動した本人に強力なバフを付与することができます。発動すると
記憶に沿ったアニメーション演出も見ることができます。
「記憶解放」の効果はキャラクターによって様々ですが、
バトル中に1回しか発動できません。どのタイミングで誰の記憶を解放するのかをしっかり見極めて発動しましょう!
パーティを編成して自分だけの組み合わせを見つけよう!
バトルに参加するメンバーは、
自分のパーティ3人にフレンドのキャラクターを1人加えた合計4人となります。
キャラクターだけでなく「記憶」と「魔道具」も編成できるので、パーティの戦力アップのためにも忘れずに編成しましょう。
また、
パーティは決められたコスト内に収める必要があります。プレイヤーレベルを上げることでコストも上がっていくので、足りないと思ったらプレイヤーレベルを上げましょう!
リーダーがもつ「リーダースキル」は、パーティ全体に効果があるスキルとなっているので、パーティメンバーに有利に働くように効果をしっかり確認しておきましょう。
また、バトルに登場する敵の「属性」に対して有利になる「属性」のキャラクターを選ぶようにすると、さらにバトルを有利に進めることができます。
戦力アップがカギ!育成要素を駆使してキャラを強化しよう!
これから先に待ち受ける、強敵とのバトルを有利に進めていくためにも、キャラクターの育成は必須です。
最高レアリティの★5キャラクターを手に入れても、未強化では実力を出し切ることが出来ません。
強化タブから素材アイテムを使用することでキャラクターのレベルを上げることができます。
レベルアップすると大幅にステータスが強化されるので育成の上でとても重要です。バトルに参加するキャラクターは特に優先してレベルアップを行いましょう!
素材となるアイテムを使い
「覚醒」を行うと、ステータスアップやパッシブスキルの強化ができます。
パッシブスキルの強化をすると自身に強力な効果をもたらしてくれるので、こちらもバトルに参加するキャラクターを優先的に覚醒させましょう!
さらに、ここで紹介した方法以外にも
「リミットブレイク」や「レアリティアップ」、「魔道具の強化」など、育成要素が豊富に用意されています。育成をどんどん進めて、パーティ全体の戦力アップを目指しましょう!
さいごに
今回紹介したのはゲームシステムのほんの一部に過ぎず、まだまだ様々なコンテンツで遊ぶことができます。
本作内には
ゲームだけの描き下ろしイラストが多数登場しており、上記で紹介したオリジナルストーリーなど、原作やTVアニメを知っている方や、これから知りたいという方でも楽しめる作品となっています。
気になった方は事前登録をして配信を楽しみに待ちましょう!
(※今回紹介した画像・動画・文中の名称やスキル内容は開発中のデータとなりますので、配信後は変更されている可能性もあります。参考までにお考え下さい。)
©理不尽な孫の手/MFブックス/「無職転生」製作委員会
©2020 Beaglee Inc./© GREE, Inc./Powered by Pokelabo