www.apple.com
iPhone 16とiPhone 16 Plus - Apple(日本)
2024年09月11日 17:00
9/10(火)にAppleから新型iPhone 16シリーズが発表された。今回も2眼カメラの無印と、3眼でカメラを重視したProシリーズのラインナップとなっている。
同機種は2024年9月13日(金)21時より予約受付を開始予定、9月20日発売となっておりスマホゲーマーの中には購入を検討している人も多いと思う。
この記事ではそんなiPhone 16 / 16 proシリーズに関してどう変化したか、スマホゲームとして買い時かどうかを解説する。
目次
ハードウェア面ではCPUに新しく「A18」が搭載され、処理性能がiPhone15のA16から2世代分アップした。内部構造も再設計され、放熱性が上がりバッテリー駆動時間も向上したとされている。
またiPhone 15Proシリーズに搭載されていた「アクションボタン」が16からは無印にも搭載されるようになった。
新機能としては「カメラコントロール」が搭載されたが、こちらはカメラ使用時にシャッターボタンや露出補正等を直感的に扱えるようになるもので、ゲームや他の用途には現時点では使用できない。そこまでカメラを多用しないユーザにはあまりメリットがないだろう。
また、AI機能であるApple Intelligenceについても多数の機能が発表されたが、現時点では日本語では使用できない機能も多く、日本語への対応は来年以降とされているので、AI機能をメインに使いたいというユーザは来年の17まで待ってもいいかもしれない。
今回発表会内でもA18のゲーミング性能についての説明に多くの時間が使われていた。6コアのCPUはiPhone 15で搭載されていたA16 Bionicチップよりも30パーセント高速となり、電力効率も向上し同じ負荷の作業をA16 Bionicよりも30パーセント少ない電力になるという。近年のよりGPUに負荷がかかるゲーム(ゼンレスゾーンゼロ等)でバッテリー消費や発熱に困っていたユーザにはメリットの大きい進化だろう。
また、ハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシングの搭載により、ソフトウェアベースのレイトレーシングと比較して最大5倍高いフレームレートで光の挙動をより正確に表現できるようになったとされており、代表的な対応ゲームとして来年リリース予定の「Honor Of Kings: World」が使用されていた。
■「Honor Of Kings: World」の紹介動画
そのほかにもAAAタイトルとして「バイオハザード7 レジデントイービル」「アサシンクリードミラージュ」等がiPhone 16でも動作すると紹介されている。
近年よく耳にする「レイトレーシング」とは、直訳すれば「光線を追跡する技術」となる。この技術をゲーム内で使用することにより、水面に映る光や金属の光沢、ガラスの反射などがより正確に表現できるようになるが、今までのソフトウェア処理では非常に重いという難点があった。今回のA18で専用ハードウェアでレイトレーシングが処理できるようになり、より高度なグラフィックス表現(キレイな描写)ができるようになったことになる。
ProシリーズではCPUにA18をより強化した「A18 Pro」が搭載される。ただその強化のほとんどがカメラ関連のため、スマホゲームには大きな性能差は出ないと思われる。無印との違いは15までと同様カメラの個数、常時表示とProMotionテクノロジーによる120Hz駆動対応の有無、本体素材の違い(Proはチタニウム)などとなっており、どうしても120fpsでヌルヌルゲームがしたい、スマホ最高レベルのカメラが欲しいという場合以外はProを選ぶ理由はあまりないだろう。
なぜか16ではなく16Proの商品ページにレイトレーシングに関する説明があり、「A17 Proと比べて2倍も速くなった ハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシング」と記載されているのでハードウェアになったことでProシリーズでも大きく性能アップしたようだ。
型番 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
iPhone 16 | 124,800円 | 139,800円 | 169,800円 | --- |
iPhone 16 Plus | 139,800円 | 154,800円 | 184,800円 | --- |
iPhone 16 Pro | 159,800円 | 174,800円 | 204,800円 | 234,800円 |
iPhone 16 Pro Max | --- | 189,800円 | 219,800円 | 249,800円 |
※税込
今回の発表では無印iPhone 15から16への強化が目立つ結果となった。特にCPUが2世代分進化したというのは大きく、ある程度の年数使っているユーザには買い替え時だろう。また、省電力性能もあがりバッテリー持続時間も伸びているので、近年のバッテリー消費が激しいゲームをやりこみたいユーザにもメリットがある。逆に近年のProシリーズを使っているユーザにとっては、カメラ回りの多少の強化だけとなってしまうが、今回日本国内の販売価格が為替と比較するとほぼ据え置きとなっており、来年の17はさらなる値上げとなる可能性も高いので「上がる前に買う」というのも検討すべき点にはなりそうだ。
■iPhone14以前の機種を使っている人
CPUの2世代分の進化は大きい。買い替えを検討する価値が十分あり。省電力化されたのでゲームの発熱やバッテリー消費に悩んでいるユーザにもおすすめ。
■iPhone14Pro以降の機種を使っている人
進化点がカメラに偏っておりゲーム用途での買い替えは微妙そう。ただし今後の円安による値上げを見越して買い替えるのはアリか。
www.apple.com
iPhone 16とiPhone 16 Plus - Apple(日本)
www.apple.com
iPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Max - Apple(日本)
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
実在の事故物件を舞台にした監視ホラーゲーム『日本事故物件監視委員会(JSP)』8月15日リリース
日本各地に点在する“訳あり物件”を、深夜に監視するスリリングなシミュレーションゲーム『事故物件監視委員会(JSP)』。プレイヤーは日本事故物件監視協会(JSP)の新人監視員として、午前0時から5時まで異常の兆候を見逃さぬよう監視カメラを操作し続けることになる。
2025/08/14 11:20
『ドンドコヒーロー:オープンワールドの大冒険』が「KizunaAI」コラボイベント開催![AD]
スマートフォン向けアドベンチャー RPG 最新作『ドン ドコヒーロー:オープンワールドの大冒険』(略称:ドンヒロ)が人気アーティスト 「KizunaAI」とのコラボイベントを 2025 年 8 月 13 日より開催することを発表した。
2025/08/13 12:00
アニメ調MMORPG『ブループロトコル:スターレゾナンス』が2025年内に日本サービス決定!
アニメのような美麗な世界を冒険できる新作MMORPG『ブループロトコル:スターレゾナンス』が、2025年内に日本で正式サービス開始されることが発表された。本作は『BLUE PROTOCOL』と同じ世界観を共有する作品で、バンダイナムコによる「PROJECT SKY BLUE」を継承している。
2025/08/07 13:20
『FAIRY TAIL 魔導士クロニクル』2025年冬配信決定!事前登録もスタート
株式会社GOODROIDは、スマートフォン向け新作ゲーム『FAIRY TAIL 魔導士クロニクル』(以下、まどクロ)の2025年冬配信決定と、8月5日より事前登録の受付開始を発表した。
2025/08/06 18:00
ジャイアントキリングRPG『怪獣8号 THE GAME』8月31日リリース決定!
アカツキゲームスは、マンガ「怪獣8号」を題材にした新作ゲーム『怪獣8号 THE GAME』の配信日を8月31日に正式決定した。対応プラットフォームはスマートフォン(iOS/Android)およびPC(Steam)で、基本プレイ無料(アイテム課金あり)で提供される予定だ。
2025/08/06 11:00
『天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~』正式発表!新キャラ「ヒヌカヒメ」も登場するサクナヒメのスマホ&PC新作ゲーム
「天穂のサクナヒメ」シリーズの新作スマートフォン・PC向けゲーム『天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~』が正式発表され、タイトルとティザービジュアルが公開された。] 前作で話題となった稲作シミュレーションと爽快なコンボアクションを融合させた独自の和風RPGが、新キャラクター「ヒヌカヒメ」を加えて新たな物語へと進化する。
2025/08/04 23:00
【8/4~8/10】今週配信される新作スマホゲームをまとめてお届け!【2025年】
今週配信される(された)スマホゲームのタイトルをまとめて一挙にお届けします。すぐに遊べる新作ゲームアプリが確認できますので、気に入ったタイトルがあれば是非事前登録をして待ちましょう!
2025/08/04 14:30
オープンワールドサバイバル『RUST Mobile』正式発表!合わせて公式トレーラーも公開
Level Infintyは名作オープンワールドサバイバル『Rust』のモバイル版である『Rust Mobile』を正式発表した。『RUST Mobile』は、Facepunch Studios公認のモバイル版『RUST』として開発されているとのこと。
2025/08/04 12:00
「ドンドコヒーロー オープンワールドの大冒険」がサービス開始!1億ダウンロード突破を記念してガチャで使える金貨2500個などをプレゼント![AD]
2025年8月1日(金)、GoatGamesが贈るスマートフォン向け新作アドベンチャーRPG『ドンドコヒーロー オープンワールドの大冒険』(略称『ドンヒロ』)が配信を開始された。 リリース記念に加えて、全世界での累計ダウンロード数1億件突破および日本サーバー事前登録者数200万人突破を記念して、ログインボーナスやリクエスト報酬、ギフトコード「DDH200W」などを通じて金貨2500個、毎日自選限定キャラや「育成応援パック」などの報酬を追加配布すると決定した。
2025/08/01 12:00
「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」の予約情報まとめ!特典内容やエディションの違いも紹介!
『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』の予約特典情報をまとめてご紹介します。
2025/07/30 14:00
新規登録して次に進むと、利用規約・プライバシーポリシー・プライバシーポリシー詳細に同意したものとみなされますので、必ず新規会員登録前に利用規約等をご確認ください。
新規登録して次に進むと、利用規約・プライバシーポリシー・プライバシーポリシー詳細に同意したものとみなされますので、必ず新規会員登録前に利用規約等をご確認ください。
メールアドレスの確認