2022年01月19日 17:00

【編集部プレイレビュー】美少女ヒーローvs悪の組織!武器を集めてタクティカルバトルに挑め!【サイバーハニー】

Alt

本記事では、配信前の「サイバーハニー」を一足先にプレイさせていただき、ストーリーやゲームシステム、見どころを紹介していきます!

世界観
悪の組織に立ち向かうヒーロー物

サイバーハニーのストーリーは、世界征服を企む悪の組織に世界各地のヒーローが集まり対抗していくというもの。

Alt
Alt

登場するヒーロー達はいずれも女性キャラになっていて、タイトルの「サイバー」が示す通りメカメカしい武器や装備をしたデザインのキャラが多く登場します。

バトル
ターン制タクティカルバトル

バトルはターン制のタクティカル形式になっていて、最大4キャラを編成し、マス目上のマップに沿ってキャラクターを移動させて敵に攻撃していきます。

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected

      キャラクターごと(厳密には後述する「武器」ごと)に攻撃範囲が異なる上に、ステージによっては障害物などのギミックが設置されている関係で、さまざまなキャラを育成した上で挑むステージに適したキャラを連れていく必要があります

      Alt
      Alt

      ▲障害物が邪魔で近距離キャラでは攻撃できない場面(画像1枚目)でも、遠距離キャラなら攻撃できる(画像2枚目)。

      また、ボスバトルでは部位破壊要素もあり、部位破壊をすると敵の特定スキルの発動が防げる他、報酬などもあります。

      Alt

      その他、バトルの補助機能として、

      • オートモード
      • 倍速戦闘(1.5倍、2.0倍)
      • 反復戦闘(オートで周回するモード

      などの要素があるので、簡単にクリアできるステージや素材集めは楽にこなせるように作られているようです。

      ポイント
      「武器」が重要な要素

      バトルに連れていけるキャラクターは対応する武器をストーリー進行や専用ステージ、イベント、ガチャなどで手に入れることで解禁されます。

      Alt
      Alt

      ▲例としてストーリー3章のチャレンジミッションを全てクリアすると「妙法村正」が手に入る。同時に対応するキャラ「風魔・小太刀」が使用できるようになる。

      手に入る武器は1キャラにつき複数種類が用意されているのですが、武器ごとに明確に性能が異なるため、同じキャラを使う上でも1つの武器を強化しておけばどんな場面でも対応できるという訳では無さそうでした。

      Alt
      Alt

      ▲どちらも同じキャラの武器。前者は星3で効果範囲は狭いが攻撃と回復の両方が可能。後者は星4だが攻撃が出来ず、かわりに防御アップの効果がある。

      これらの要素の他、キャラ強化とは別に武器の強化要素もあったりと武器集めや強化、運用などがゲームの魅力のひとつとなっています

      さいごに

      前述しましたが、プレイした上での筆者の感想としては「キャラ」と「武器」の要素を魅力として感じました

      先行プレイ中、キャラデザが好みのキャラ(下画像)と武器を手に入れたのですが、そのキャラのまだ手に入れていない武器を眺めていると自然とそちらの武器も欲しくなってステージやミッションを進める・・・という体験をしました。

      Alt

      ▲足技キャラって良くないですか?

      そのため、好きなキャラを強化して使い続けていくのが好きという人は楽しめるゲームになっているかと思います。興味がある方はぜひ事前登録してみてください。

      また、詳細はまだ明らかにされていませんが、サイバーハニーの主題歌はゲーム内キャラの担当声優からユーザー投票で決める予定だそうなので出演者に推しがいる方もチェックしておくと良いかもしれません。

      Alt


      (※今回紹介した画像・動画・文中の名称やスキル内容は開発中のデータとなりますので、配信後は変更されている可能性もあります。参考までにお考え下さい。)

      本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      その他の記事