2020年10月28日 20:40

【編集部プレイレビュー】51人参加の現金強奪バトルを生き残れ!!「A.I.M.$(エイムズ)」のゲームの流れや操作方法、3つのポイントを解説

Alt

NHN PlayArtからiOS/Android向けに配信予定&事前登録受付中の新作アプリ「A.I.M.$(エイムズ)」は51人のプレイヤー同士で競い合う現金強奪バトルが特徴で、マルチプレイが可能なスマホゲームの中でもかなりユニークなゲーム性になっています。今回はそんなエイムズのメディア向け体験会に参加させて貰えたので、ゲームの流れや操作方法、立ち回り、そしてユニークだと思った3つのポイントを解説していきます。

1ゲームの流れと立ち回り

ギャングバスから降りてポジションに着こう

ゲームは複数のプレイヤーが乗り合わせるギャングバスの中からスタートします。バスはマップ内の特定ルートを移動しているので、ここだと思うタイミングでバスから飛び降りましょう。

バスを降りた直後、READY表示がある間は無敵時間となっています。その間にポジション取りをしましょう。

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected

      現金を稼ごう

      ゲームの目的はとにかく現金を集めること

      他プレイヤーを攻撃する、ATMを破壊するなど特定の行動で現金をドロップさせて稼いでいきましょう

      ポイント1つ目はここでの立ち回り。他プレイヤーを倒さなくてもダメージを与えるだけで現金を落とさせることが出来るので、ダメージだけ与えて敵を倒さずに現金を奪取したり、他プレイヤー同士が戦っているところを掠め取ったりなどの立ち回りが出来ます。

      キャラクターごとに得意な立ち回りが違うので自分と相手の特徴を理解して立ち回ることが重要になってきます。

      Video Player is loading.
      Current Time 0:00
      Duration 0:00
      Loaded: 0%
      Stream Type LIVE
      Remaining Time 0:00
       
      1x
        • Chapters
        • descriptions off, selected
        • subtitles off, selected

          ステージ目標を破壊して更に現金を稼ごう

          前述した方法以外にも、ステージごとに設定されている目標(現金輸送車など)を破壊することで一気に大量の現金を稼ぐことも出来ます

          ただし、ステージ目標には警備する兵隊が配置されていますので単独での破壊は困難です。他のプレイヤーとタイミングをあわせて目標を攻撃するようにしましょう。

          Alt
          Alt

          5分間を生き延びよう

          制限時間の5分が経過するとマッチが終了となり、現金を一番多く所持していたプレイヤーが勝利となります。

          ただし、2つ目のポイントになるのですが、最後まで生き残っているプレイヤーは順位に関わらず持っている現金を持ち帰ることが出来るのですが、制限時間が終わる前にやられてしまうと現金を落としてしまうので注意しましょう。どんなに大金を稼いでも、ゲーム途中でやられてしまうと全ての現金を落としてしまうので、ゲーム中は常に攻める意識と引く意識の両方を持って立ち回る必要があります。

          操作方法やアクションの説明

          ジャイロエイムが可能

          操作は攻撃や移動・ダッシュ、ステップなどの基本的な要素が揃っています。

          ポイント3点目はこの操作部分で、なんと攻撃時のエイム(照準の操作)はジャイロ操作(スマホを傾ける操作)に対応しています。スマートフォンを動かすことで敵にエイムを合わせることが出来るのでより直感的な操作が可能になっています。もちろんジャイロを使用しないエイムも可能なので、自分にあった操作方法を選ぶと良いでしょう。

          Alt

          バレットやギャングスキル、ギャングアクションを使って有利に立ち回ろう

          ゲーム中はゲーム開始前にセットした「バレット」を使用することが出来ます。バレットの効果は多種多様で攻撃力増加、被ダメージ減少、回復などのオーソドックスな効果は勿論のこと、敵の移動速度を下げる、毒状態にするなどテクニカルな効果を持つものも。前述したキャラクターの特徴や自分がしたい立ち回りにあわせてセットしておくと良いでしょう。

          また、自由にセットできるバレットとは別に、キャラクターごとに固有のスキル・アクションも存在します。特にゲージが溜まることで使用できるギャングスキルは広範囲や高威力の攻撃など強力なものばかり。ここぞという時に使用すると良いでしょう。

          Video Player is loading.
          Current Time 0:00
          Duration 0:00
          Loaded: 0%
          Stream Type LIVE
          Remaining Time 0:00
           
          1x
            • Chapters
            • descriptions off, selected
            • subtitles off, selected

              まとめ

              今回の記事ではゲームの流れや操作、アクションのみに言及しましたが、戸松遥や悠木碧など有名声優が参加しているのは勿論のこと、音楽監修に蔦谷好位置、ゲームやキャラクターごとのテーマソングにMAN WITH A MISSIONやCreepyNutsを起用するなど豪華な顔ぶれがゲームを盛り上げてくれます。アクションが好きな人は勿論、参加アーティスト・声優が好きな方もぜひ事前登録してみてください。


              (※今回紹介した画像・動画・文中の名称やスキル内容は開発中のデータとなりますので、配信後は変更されている可能性もあります。参考までにお考え下さい。)

              本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

              その他の記事