2021年07月01日 17:00
ポーカーブーム到来の予感・・?「ポーカーチェイス」が盛り上がりそう!【ポカチェ】

この記事では2021年6月30日に事前登録を開始した「ポーカーチェイス」のゲーム概要や、おすすめしたい人・おすすめする理由をプレスリリースと独自インタビューを元に紹介していきます。
目次
「ポーカーチェイス」ってどんなゲーム?
バトロワ式ルールのポーカーゲーム
「ポーカーチェイス」は株式会社C-betから2021年夏配信予定のオンライン対戦型のポーカーアプリで、スマホアプリだけでなくPCブラウザにも対応しているとのこと。
ルールは全世界的に流行している「テキサスホールデムポーカー」のルールを採用していて、一般的なポーカーアプリでよく見られるリングゲーム(好きなタイミングでテーブルに入り、好きなタイミングで抜ける形のルール)ではなく、手持ちのチップがなくなった順番でそのゲームから脱落・順位が確定していく、1人のプレイヤーがチップを総取りするバトロワ式のルールになっているそうです。

テキサスホールデムポーカーって?
日本人の場合ポーカーと言われると、以下の画像のような配られた5枚の手札から役を作るルールをイメージする人が多いと思います。このルールの場合プレイヤーは配られたカードからしか役が作れず、他のプレイヤーの手札も見れないので運要素が強めです。
▲ 自分はストレートだが他のプレイヤーはわからない。
それに対して、 テキサスホールデムポーカーは以下の画像のように全プレイヤー共通のカード5枚とプレイヤーそれぞれに配られた2枚の計7枚から役を作るルールです。自分以外のカードが見れない5ドローポーカーと比較すると、共通のカードから他のプレイヤーの作れる役を推測できる分、プレイヤースキルが問われるルールになっています。
▲ ①と②から自分はストレートが作れるが、共通カードにスペードが3枚あるのでスペードのフラッシュを作れる人がいるかもしれない・・・という予測ができる。
【こんな人におすすめ1】「VTuber」が好きな人
イラストレーター陣には、大人気のVTuberの”ママ”(VTuberの担当イラストレーター)が複数担当しており、にじさんじ所属の月ノ美兎さんや文野環さんを担当されたねづみどし先生や、ホロライブ所属の角巻わためさんを担当されたふーみ先生を始め、lack先生、yaman**先生、ケースワベ先生など豪華なラインナップとなっています。
【こんな人におすすめ2】「イケおじ」が好きな人
声優陣も種﨑敦美さんや加隈亜衣さんなど人気の女性声優に加えて、「ヒプノシスマイク」の天谷奴零 役や「龍が如く」シリーズの桐生一馬 役で知られる黒田崇矢さん、クリスティアン・ブラックという進化前は老紳士、進化後は美少年に変化(?)するキャラクターを浪川大輔さん、花江夏樹さんがそれぞれ担当するなど、豪華な男性声優陣も個性的な「イケおじ」たちを演じています。
【こんな人におすすめ3】なんとなく興味はあったけどポーカーをやったことない人 & やったことはあるけどよくわからなくてやめてしまった人
どう遊べば良いのかわからない・・・という人も多いはず
ニンテンドースイッチの「世界のアソビ大全51」で初めてテキサスホールデムポーカー(テキサスポーカー)に触れた方もいらっしゃるかもしれませんが、ポーカーは全世界で流行しており、近年日本でもプロポーカープレイヤーの世界のヨコサワさんのYouTubeチャンネル登録数が50万人を突破するなど、徐々に流行の火が着き始めています。
一方で、まだまだ身近で触れる機会が少ないのもまた事実。特に初心者の方は、ルール自体は比較的簡単ではあるものの、チップの賭け方や立ち回りなど、「どのようにプレイすれば正解なのか?」というのがわかりにくい部分もあります。
筆者も初めてテキサスホールデムポーカーのアプリに触れた際は、なかなか立ち回りがわからず、むやみにオールイン(手持ちのチップを全て賭けること)をしてしまったり、或いは他の初心者プレイヤーさんにされたりしてしまい、勝敗の手ごたえもないまま釈然としない思いをしました。
ポーカーチェイスでは初心者でも遊びながら駆け引きや面白さが体感できる仕様に
こういった点について、「ポーカーチェイス」では1人のプレイヤーがチップを総取りすることで勝敗を決するルールを採用することでわかりやすくしているそうです。
というのも、このルールの場合、むやみにオールインをしてしまっては、対戦相手がより強い役を作っていた際にその場で負け(=チップを失う)が確定します。そのため、負けないためには慎重な判断をしていく必要が出てくるので、その過程で他のプレイヤーの手札の推測や”ブラフ(はったり)”で対戦相手を出し抜くというような立ち回りや面白さを自然に体感していけるような設計にしているそうです。

▲リリース時は6人対戦を予定しているとのこと。

▲一定時間毎に強制的に賭けさせられるチップが増えていく仕様でテンポの良い設計に。
おわりに
同じテーブルゲームという括りでは雀魂(じゃんたま)が有名VTuberが参加する形で大会などが開かれ盛り上がりを見せています。ゲーム性や参加イラストレーターから考えると、このポーカーチェイスでも同じように盛り上がっていく可能性も高いのではないでしょうか。
今夏配信予定となっているのでぜひチェックしてみてください!
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
その他の記事
-
「パズドラ」シリーズの最新作『パズル&ドラゴンズ ゼロ』2025年5月下旬配信予定!
「パズドラ」シリーズの最新作!難しい操作はなく、縦または横に3つ以上同じ色のドロップを並べて消し、パズルでダンジョンクリアを目指します。
2025/04/25 16:20
-
軍勢カードバトルゲーム『魁 三国志大戦』2025年4月30日リリース!
セガの『三国志大戦』のライセンス許諾を受けて開発された軍勢カードバトルゲーム。アーケード版『三国志大戦』に登場した武将はもちろん、『魁 三国志大戦』のために描きおこされた新しい武将たちも登場。
2025/04/25 15:20
-
「ROAD59 -新時代任侠特区- 摩天楼モノクロ抗争」の予約情報まとめ!特典内容やエディションの違いも紹介!
本記事では、『ROAD59 -新時代任侠特区- 摩天楼モノクロ抗争』の予約情報をお届けします。ゲーム内容や最新情報、特典内容、各種エディションの違いなどもまとめて紹介しますので、購入に迷っている方は是非参考にしてください!
2025/04/25 14:50
-
「スーパーロボット大戦Y」の予約情報まとめ!特典内容やエディションの違いも紹介!
『スーパーロボット大戦Y』(スパロボY)の予約情報をお届けします。ゲーム内容や最新情報、特典内容、各種エディションの違いなどもまとめて紹介しますので、購入に迷っている方は是非参考にしてください!
2025/04/24 16:10
-
【4/21~4/27】今週配信される新作スマホゲームをまとめてお届け!【2025年】
今週配信される(された)スマホゲームのタイトルをまとめて一挙にお届けします。すぐに遊べる新作ゲームアプリが確認できますので、気に入ったタイトルがあれば是非事前登録をして待ちましょう!
2025/04/21 17:50
-
新作デジタルカードゲーム『神託のメソロギア』2025年5月配信予定!
「次の一手が死命を制する」同時ターン制スマホカードバトルが登場!システムが簡単で、縦持ちプレイで片手でいつでもどこでも遊べる!一戦一戦も短時間で勝負が決するから、隙間時間に一戦から楽しめる!
2025/04/16 15:40
-
【4/14更新】「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」の発売が2025年8月22日に決定!スマホ版は対応機種から外れる
今回の情報では本作を長く遊んでもらうをコンセプトに、試合における新システムや新モードを公開!また、謎につつまれた新キャラクターも発表されました。
2025/04/14 17:10
-
「ガンダムSEED BATTLE DESTINY リマスター」の予約情報まとめ!特典内容やエディションの違いも紹介!
『機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED』の予約情報をお届けします。ゲーム内容や最新情報、特典内容、各種エディションの違いなどもまとめて紹介しますので、購入に迷っている方は是非参考にしてください!
2025/04/11 17:00
-
『やばい!少女に囲まれた!』サービス開始!事前登録50万人突破で豪華特典を配布中[PR]
2025/04/10 14:00
-
「ソニック」シリーズのスマホ向け完全新作『Sonic Rumble(ソニックランブル)』2025年5月8日配信!
『ソニックランブル』は、「ソニック」シリーズのモバイル/PC向け完全新作タイトルです。誰もが簡単に楽しめるカジュアルなパーティーゲームで、オモチャの世界を舞台に「ソニック」シリーズ特有のスピード感や、おなじみのギミックの数々による多彩なプレイ体験を楽しめます。
2025/04/10 12:30