【リィンカネ攻略】序盤の進み方を解説!コラボクエストを周回してオートマタキャラをゲットしよう!
2021年2月18日(にいやの日)に、シリーズ最新作「NieR Re[in]carnation」が配信されました!
本記事では、「NieR Re[in]carnation」(略:リィンカネ)の
序盤の進み方や、初日から開催されているコラボクエスト情報などをお届けします!始めたばかりの方必見です!
ガチャで強力なキャラをゲットしよう!
▲右下のママのマークをタップするとメニューに入れます。
ゲームを開始して少し進めると、ママから軽く注意を受けますが先にメニュー画面を触ることができます。プレゼントを受け取り、ガチャを引きましょう。
最初に引くガチャとしては、『NieR:Automata』コラボガチャがおすすめです!
「9S」「2B」「A2」は、ちょっと強化するだけで段違いのダメージをたたき出してくれるので、
ここでキャラ付き★4武器をゲットすることが出来れば序盤はほとんど苦戦しません。
メインシナリオをどんどん進めよう!
序盤はとにかくメインシナリオを進めましょう。進めていくことで、キャラクターが仲間になったり、オトモや探索など
様々なシステムが開放されます。
メインシナリオを新たに進めていく分には
スタミナを消費しないので、奇麗なグラフィックや音楽を楽しみながらどんどん進めましょう!
イベントでコラボキャラをゲットして限界突破を目指そう!
メインシナリオを進めていくと
サブクエストが開放されます。まだ開放されてない方は、クエストの右下にある
ママの部屋に入ってみてください。
サブクエストでは、イベントクエスト、曜日クエスト、ゲリラクエスト、キャラクエストなどがプレイできます。
現在、3/31 11:59までの期間限定で『NieR:Automata』コラボクエストが開催されています。クエストをクリアすることでコインが手に入り、交換所で武器や様々なアイテムなどが交換できます。
交換所では
★3のコラボキャラクターを優先で交換しましょう。ただし、
同じ名称のキャラクターは同時に編成できないので、ガチャで「9S」「2B」「A2」を入手している方は後回しでも良いでしょう。
交換に必要な
「オートマタメダル:金」は、QUEST4・7・10で入手できます。
難易度はノーマル、ハード、ベリーハードがあるので、
自分の戦力で勝てるクエストを周回しましょう!
ショップとフレンドを駆使してスタミナを獲得しよう!
イベントクエストを周回しているとあっという間にスタミナが無くなってしまいます。
スタミナを回復するのにジェムを消費するのもいいですが、
工夫次第ではジェムを使わずともある程度のスタミナを確保することができます。
アイテムショップでは「スタミナ回復:小」をゴールドで購入可能で、フレンドに声援を送ることでもスタミナを獲得できます。
ショップ、フレンド声援どちらもAM0時が切り替えタイミングとなるので、忘れずにスタミナをたくさん獲得しましょう!
まとめ
- ガチャでキャラ付き★4武器をゲット!
- メインシナリオを進めて機能開放
- コラボイベントクエストを周回
- ショップとフレンドでスタミナ獲得!