2020年10月01日 13:00

【ゲーム紹介記事】爽快なシューティングアクションと自由度が高い機体カスタマイズシステムで心ゆくまで遊べるクラフトメカRPG!

Alt

本記事では、現在事前登録受付中の『ファイナルギア-重装戦姫-』の自由な機体カスタマイズや、クラフトメカによる爽快なアクションバトルなど、気になるゲームシステムや見どころを紹介していきます!

可愛い女の子が大型機動兵器を操縦して戦場を駆ける!

Alt

機体の操縦に長けた女の子だけの傭兵団「ブラックアーク」に所属するイブリンとヴェロニカの会話から物語がスタートします。

Alt

山賊討伐のため戦いながら道を進んでいくと、突如現れた正体不明のメカと対峙することになってしまいます。なんとか退けたイブリンはベースカーに戻ります。

Alt

あの正体不明のメカはなんだったのか…。真相はわからないままですが、傭兵団の資金を稼ぐため次の任務に向かいます。

メインとなるストーリーのほんの触りを紹介しましたが、本作にはキャラクターの個別のストーリーも用意されていたりと、世界観に引き込まれてしまう演出が満載です!

この続きがどうなっていくかはとても気になりますが、是非ご自身の目でお確かめください!

爽快感抜群のアクションバトルで敵を倒そう!

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected

      Alt

      本作はクラフトメカの攻撃やスキルを駆使して襲ってくる敵を破壊していく、爽快感抜群のアクションバトルを楽しめます。カットイン演出からの強力なスキル発動も見逃せません!

      Alt

      【基本的な操作方法】

      ①移動

      ②射撃ボタン

      ③HPゲージ(緑)

       スキルゲージ(青)

      ④スキルボタン

      ⑤リロードボタン

      ⑥操作機体切り替え

      画面左下のバーチャルパッドをスワイプして上下左右に移動、画面右下の射撃ボタンで攻撃、長押しで特殊な射撃(連射や爆撃など)となります。射撃ボタンを左右にスワイプすると攻撃の方向を変えることができます。

      上記の移動や射撃に加えて、リロードボタンやスキルボタンを覚えておけば基本的な操作は一通り行えます。ボタン操作もすぐに慣れるので、アクションが苦手な方でも気軽にプレイできます!

      Alt

      アクションバトルなので、ある程度の操作技術は必要となりますが、戦い方としては動きながらとにかく撃つ!敵に囲まれたり強力な攻撃の範囲に入ることは避けるといったことが大切です。

      Alt

      ゲームを進めていくと、操作機体+AI操作による僚機3体による合計4体でバトルに挑むことができるので、より一層ド派手なバトルを楽しむことができます!

      自由度満点のカスタマイズでお好みの機体を作り上げよう!

      Alt

      Alt

      本作の見どころの一つ、それは自由度の高いカスタマイズです!

      武器などを変更すると性能や射程だけでなく、見た目もしっかり変化します。もちろん武器だけでなくコクピットや脚部などのパーツについても、性能や見た目が変化します。

      Alt

      Alt

      各パーツはレアリティにより能力が変化します。パーツはバトル中のドロップで集められるほか、開発で作りだすこともできます。いらなくなったパーツは分解して新しいパーツをゲットしましょう!

      Alt

      パイロットはそれぞれ専用機に搭乗することで独特な戦闘演出と必殺技を使えるようになります。任務などで獲得することがあるとのことで、もし手にれることが出来たら是非使いたいですね!

      それぞれの専用機もとてもカッコよく、システムとしても非常に面白いですが、好きなパーツを組み合わせて自分好みの機体に仕上げることもできるので、カスタマイズ好きには最高です!

      また本作は、初回ガチャはSSRパイロットが確定な上に、無限に引き直しが可能とのことです!リセマラをせずとも狙ったSSRパイロットを手に入れることができるので、お気に入りのパイロットが出るまで引き直しましょう!

      配信されたら筆者もSSRパイロットを手に入れて、機体をがっつりカスタマイズして遊んでみたいと思います!現在事前登録受付中ですので、気になった方も是非事前登録をして配信を待ちましょう!


      (※今回紹介した画像・動画・文中の名称やスキル内容は開発中のデータとなりますので、配信後は変更されている可能性もあります。参考までにお考え下さい。)

      本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      その他の記事