【編集部プレイレビュー】半妖になって人間を守るために冒険!可愛い雰囲気のファンタジーMMORPGを体験しよう!
『
幻妖物語-十六夜の輪廻』は、半妖となった主人公が人間を守るために退魔の旅に出るMMORPGとなっています。可愛い雰囲気ながら本格的な
MMORPGを楽しむことができます!
本記事では、配信前の「幻妖物語-十六夜の輪廻」を一足先にプレイさせていただき、気になるゲームシステム、見どころや感想などをお届けします!
オートで楽々進行もできるMMORPG
「幻妖物語-十六夜の輪廻」は、
妖怪の世界をモチーフとした可愛い雰囲気ながらも本格的なMMORPGが楽しめます。
MMORPGとなっているので、プレイヤーがゲームを進める
世界には他のプレイヤーも存在します。チャットして楽しんだり、協力してクエストをクリアしたりと、他のプレイヤーと交流するのも醍醐味です。
MMORPGではクエストでアイテムを収集したり敵モンスターを倒したりと、様々な場所に行かないといけません。その際迷ってしまう!なんてことも…。
しかし
本作ではクエストやバトルをオートで進めることができるため、序盤からサクサクと進めることができます。ジャンル的に苦手な方でも気軽にプレイすることができます。
主人公は男キャラ?女キャラ?

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Remaining Time -0:00
Beginning of dialog window. Escape will cancel and close the window.
End of dialog window.
ゲームを開始すると主人公の性別を選んで決めることになります。男キャラか女キャラを選択し、アイコンの見た目を決め、名前を決めるといよいよ本編のスタートです!
筆者は女の子にしてみました!女キャラは「
九尾の狐の末裔」であり、尻尾がとてもキュートです。
ちなみに男キャラは「
天狗の末裔」とのこと。翼を使って移動したり攻撃したりとカッコいいですね!
バトル時の操作方法を解説

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Remaining Time -0:00
Beginning of dialog window. Escape will cancel and close the window.
End of dialog window.
バトルは主に、敵モンスターがいるエリアに入って行うパターンと、ボスのエリアに移動して行うパターンとあります。オートでバトルを行うこともできますが、ここでは手動での操作も解説しておきます!
①バーチャルパッド(移動)
②通常攻撃ボタン
③スキルボタン(クールタイム中は不可)
④自キャラ
⑤ボスキャラ
⑥ボス戦の制限時間
⑦ボスのHPゲージ
基本的にバトルは上記の方法で操作します。操作と言ってもバーチャルパッドで
移動してタップで攻撃やスキルを発動するだけなのでとても簡単です。
ボス戦時は特別な戦闘エリアでバトルを行い、ボスのHPゲージや制限時間などが表示されています。
キャラクターを育成して戦力をアップしよう!
キャラクターはレベルアップや装備を整えたり、スキルを習得していくことで
戦力をアップさせることができます。戦力とは総合的な強さの目安となるため、数値が大きい方が強いキャラと言えます。
まずはスキルや装備をしっかり強化し、キャラのレベルを上げてステータスをアップさせ、戦力を上げていくことを目標としましょう!
バトルで一緒に戦ってくれる巫女を強化するのも重要です!巫女は可愛いだけでなく、強化していくことで立派な戦力になってくれます!巫女も忘れずに育てましょう!
その他にも楽しめるコンテンツが豊富!
「幻妖物語-十六夜の輪廻」では、メインとなるストーリー以外にも
強力な鬼を退治したり、他プレイヤーと協力したり対戦するなど
様々なコンテンツが用意されています!
好きな人と巡り合って
結婚したり、
子どもを育成することもできます!
他にも可愛い
契約獣を仲間にしたりと「遊びの部分」も充実しています!
本記事では全てを紹介することが出来ませんでしたが、是非遊んでその目で確かめてみてください!
さいごに
様々なコンテンツをオートで進められるため、
ゲームを始めたばかりでもレベルが楽にガンガン上がります。数時間程度のプレイでも一気にレベル80くらいまで上がるので驚きです!
育成や装備集めなど出来ることは多いですが、敵を何体倒すなどの条件もオートで楽々なので、
とても気軽にプレイすることができます。
可愛い雰囲気ながら本格的なMMORPGが楽しめるので、世界観が気に入った方や、MMORPGを楽しみたい方はぜひプレイしてみてください!
(※今回紹介した画像・動画・文中の名称やスキル内容は開発中のデータとなりますので、配信後は変更されている可能性もあります。参考までにお考え下さい。)