【インフィニティクロニクル】を配信前プレイレビュー!バトルや英雄の育成について紹介します!
「インフィニティクロニクル」は
戦略性と放置性が調和したセミオートRPGです!
60種類以上のキャラクターや魅力的なキャラクターボイスがあなたを冒険にいざないます。
今回はインフィニティクロニクルを配信前にプレイさせていただき、バトルの流れや英雄の育成についてご紹介します。
連戦に次ぐ連戦!どこまでも戦い続けよう!

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Remaining Time -0:00
Beginning of dialog window. Escape will cancel and close the window.
End of dialog window.
バトルの方式はすべて3Dグラフィックを使った、セミオートで進行します!ステージの移動や戦闘は素早くオートで進行し、英雄のスキル発動タイミングやボス戦への突入は、プレイヤーが任意のタイミングで選択する事ができます。
もしも「まだボスに挑戦するには早い」と感じたら、赤矢印の先にある×ボタンから通常ステージに戻ってレベルを上げよう!
再び挑戦したいと感じたら青矢印の先にあるボスアイコンからチャレンジできます。
とにかくお手軽、戦闘中にレベルアップしよう!

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Remaining Time -0:00
Beginning of dialog window. Escape will cancel and close the window.
End of dialog window.
連戦を続けていくうちに敵は徐々に強さを増していきます。こちらも英雄を育成して打ち勝たなければなりません!育成方法はかなりお手軽で、戦闘中にキャラクターのアイコンをタップして育てたいキャラクターのLvUPボタンを押すだけです!
LvUPにはゴールドを必要としますが
精霊を育てることにより、時間経過で一定の額のゴールドを手に入れる事ができるようになります!ゴールドは敵を倒すことでも手に入りますが、一定時間でゴールドを入手できるようになると、
レベルアップがより楽になります!
確実にレベルを上げて、
迫りくる敵との連戦を勝ち抜きましょう!
転生システムで英雄をより強くしよう!
転生を行う事で
英雄と精霊のLvとゴールドを初期化しステージ1まで戻して、
転生石を手に入れる事ができます!転生はステージ50まで行くと解放されるシステムです。
転生石は使用する事で、
パーティー全体に効果を発揮する「特性」のレベルを上げることが可能です。「特性」には
攻撃力増加や英雄レベルアップ費用減少などの様々な効果があります。
転生を繰り返し、転生石を入手してパーティー全体の能力を底上げしましょう!
5回目の転生から挑戦できる様になるチャレンジ「曜日ダンジョン」は、英雄を育てるのに大きく役に立ちます!曜日ダンジョンでは
昇級石が手に入ります。
昇級石は各英雄ごとに属性が決まっていて、各属性に対応した英雄に付与することができます!
昇級することで、英雄の各ステータスが上がります。
遺物を装備して強くなろう!
遺物は装備することでパーティー全体に攻撃力の増加等を付与することができます。遺物を装備できる数は転生回数ごとにアンロックされるので、転生するたびに装備できる「遺物」の数を増やして英雄を強化できます!

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Remaining Time -0:00
Beginning of dialog window. Escape will cancel and close the window.
End of dialog window.
遺物を手に入れる為には、チャレンジから「ボス戦」を選ぶ必要があります。出現する敵は通常の戦闘に比べて手ごわいので、十分に準備してから挑みましょう!
ボス戦は「初級」、「中級」、「高級」と種類が分かれているので挑むタイミングもよく考えて挑みましょう!
著者感想
本作品には様々な英雄が
3Dグラフィックで登場します!
様々な英雄を使う為にも、『特性』や『遺物』で
パーティー自体の能力を底上げしましょう。パーティー自体が強くなれば、
初めて使うキャラクターも使いやすくなります!
セミオートで進むバトルなので、
じっくり構えるもよし、放置しておくのもよしで気軽にプレイしやすくなっています。
(※今回紹介した画像・動画・文中の名称やスキル内容は開発中のデータとなりますので、配信後は変更されている可能性もあります。参考までにお考え下さい。)