■概要■
個人開発でカードゲームを作ってみました!
手を2回叩いて、コマンドを出す手遊び(寿司じゃんけん、CCレモン)をなんとなくカードゲーム形式にしてみたら、謎の新たなゲーム性を発掘しました。
■ゲームシステム■
・3つの役割で戦うシステム
よくあるカードゲームとは根本的に違うゲームシステムをとっています。
独自のゲームシステムを生かした効果が楽しい。
・同時ターン制採用。両者の手札公開
両者の手札が見えるので、お互いの手の読み合いが楽しめる。
相手の思考時間待ちも短縮!
・縦持ち
手軽にどこでも楽しめます。
・キャラは大体フリソ
お金が全く足りなかった(´・ω・`)
アップデートで頑張ります。
■その他■
βテストをしたところ、ゲームシステムを楽しめたという方がたくさんいました
予約お願いします!
全てのカードは アタッカー / チャージャー / ディフェンダー の3つの役割のどれかを持つ 独自システムを生かした戦略を楽しめる
タイトル | メソロギアカードゲーム |
---|---|
開発者 | akira nagaoka |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
予約トップ10では、App StoreやGoogle Playにリリースされる前の新作ゲームやアプリの情報、iPhone・Androidで遊べるブラウザゲーム、人気アプリの新着イベント・アップデート情報などを多数公開しています。予約トップ10は、無料でご利用いただけます。
メールアドレスの登録
通知を受け取るメールアドレスを入力してください。
メールアドレスの確認
予約制限
現在こちらのメールアドレスからの、事前予約を制限しています。
お心あたりの無い場合はサポートセンターまでお問い合わせください。
予約トップ10サポートセンター: support@yoyaku-topten.jp
新規登録して次に進むと、利用規約・プライバシーポリシー・プライバシーポリシー詳細に同意したものとみなされますので、必ず新規会員登録前に利用規約等をご確認ください。
新規登録して次に進むと、利用規約・プライバシーポリシー・プライバシーポリシー詳細に同意したものとみなされますので、必ず新規会員登録前に利用規約等をご確認ください。
メールアドレスの確認
登録完了
ご登録頂いたメールアドレスで事前予約したアプリ情報を引き継ぎました。
予約履歴はマイページからご確認いただけます。
予約トップ10公式Twitterをチェック!
10. Noname @8lwj
2019年09月21日 06:15
まぁ個人だしな。 個人でゲーム作って一発当てる時代はとうに終わった。 趣味でここまで作れるだけですごいと思う。 大手でも赤字が多い中、個人で作る気概だけで評価出来るわ。
13. Noname @bigw
2019年09月22日 16:41
読み合いがかなり重要でその分やりがいのあるDCGだった
12. Noname @bigw
2019年09月22日 16:40
1試合がかなり短いので、かなり気軽に遊べた。 個人開発の中でもクオリティかなり高いし、環境デッキみたいなものは無さそう。 初期デッキでBランクまでたどり着くプレイヤーもいたから、札束で殴り合うゲームではない。 最初から引けるカードパックが2つあるので、戸惑う点もあるかもしれないが、これは考えようによっては使いたいデッキのパーツを揃えやすい、という見方もできる。