「大航海ユートピア」では、プレイヤーは大航海時代を生き抜く船長となり、新大陸の発見や貿易など様々な冒険を行うこととなる。リアルなグラフィックと、プレイスタイルの自由度が高いオンラインRPGとなる。 今回は実機でのプレイを交えて「大航海ユートピア」の海戦システムやキャラクターなど気になるゲームシステムを紹介していく。
■ 自分だけの船を大きくしよう
自分の船を大きくしていくことが本作の目的の一つ。最初はこれで戦うの!?と不思議になるくらい小さな漁船のような見た目ですが、プレイヤーのレベルを上げていくと見た目から強そうな軍用船にグレードアップすることが出来るようになる! 大砲など船に多く装備できるようになるので、見た目だけでなくバトルでも有利になっていくぞ!
船の乗組員も重要なポイント。各ポジションに適性のある乗組員を配置すると様々な恩恵が得られるので忘れずに配置しよう。
■ 海戦(バトル)の様子
では実際の海戦の様子をご覧ください。筆者の操舵に慣れていなく、盗賊団の下っ端にすら砲撃を外しまくってますがそこは気にしない! 画面左下で舵をとり、右側のボタンをタップすることで砲撃やスキルなどを発動することが出来る。砲撃は船の横から発射され、長押しすると射程も伸びる。しかしスキルによっては自分中心の円形に発射したりと様々。 自分のスキルに合った戦略や装備に合った位置取りを考えて戦おう!攻撃に集中し過ぎて船の操作を怠ると座礁したり衝突したりで大ダメージを受けるので注意!
■ やれることが沢山!何をするかはプレイヤー次第!
目的の一つである「貿易」。今作は航海の途中で立ち寄ったエリアの特産物を買い、別のエリアで売った差額を収入とする貿易が可能になている。どこでいくらで仕入れて、どこにいくらで売るのかなど、本格的な貿易で利益を上げて富を得よう! その他にも釣りや探検、マルチプレイでの対戦など様々なコンテンツが用意されている。バトルに明け暮れてもいいし、ひたすら貿易だけやってもいい。 このように「大航海ユートピア」の世界では、時代を生き抜くためにプレイヤーが自由に選択できるようになっているのが魅力である!
■ 筆者の感想
感想として一番に感じたのは、海(マップ)が広い!そして綺麗! 大航海時代のヨーロッパを舞台としており、聞いたことある都市に貿易しに行ったり、その航海の途中で海賊とバトルになったりと、自由度の高さとマップの広さが相まって、結構迷う! しかしそんな私のような方向音痴プレイヤーの為に、目的地に自動で連れて行ってくれたり、海戦もオートプレイが可能になっているのも個人的にはすごく助かりました! 大航海時代が好きな方、海が好きな方、綺麗なグラフィックでゲームしたい方、自由なプレイをしたい方にはお勧めできる作品となっています!
(※今回紹介した画像・動画・文中の名称やスキル内容は開発中のデータとなりますので、配信後は変更されている可能性もあります。参考までにお考え下さい。)
タイトル | 大航海ユートピア |
---|---|
開発者 | BBGame HK |
公式サイト | 公式サイトはこちら |
公式Twitter | 公式Twitterはこちら |
メールアドレスの登録
通知を受け取るメールアドレスを入力してください。
メールアドレスの確認
予約制限
現在こちらのメールアドレスからの、事前予約を制限しています。
お心あたりの無い場合はサポートセンターまでお問い合わせください。
予約トップ10サポートセンター: support@yoyaku-topten.jp
新規登録して次に進むと、利用規約・プライバシーポリシー・プライバシーポリシー詳細に同意したものとみなされますので、必ず新規会員登録前に利用規約等をご確認ください。
新規登録して次に進むと、利用規約・プライバシーポリシー・プライバシーポリシー詳細に同意したものとみなされますので、必ず新規会員登録前に利用規約等をご確認ください。
メールアドレスの確認
登録完了
ご登録頂いたメールアドレスで事前予約したアプリ情報を引き継ぎました。
予約履歴はマイページからご確認いただけます。
予約トップ10公式Twitterをチェック!
9. 肉汁100% @l8j
2018年10月20日 20:43
>>5 「予約特典」のところに、1個でガチャ1回分って書いてあったよ
40. Noname @b4yi
2018年11月27日 09:31
やる人だけに報告。 もうアプリをインストールはできますよ。ゲームはまだできませんけど。
47. Noname @56qx
2018年11月29日 14:21
アプリにはログイン出来ないけどバックグラウンドてなにやらやらかしてる中国産らしいアプリでした(笑)