iOS版 Android版

ママの魔法のうた

iOS

ママの魔法のうた

Kidzapplanet
  • ママの魔法のうたのスクリーンショット_1
  • ママの魔法のうたのスクリーンショット_2
  • ママの魔法のうたのスクリーンショット_3
  • ママの魔法のうたのスクリーンショット_1
  • ママの魔法のうたのスクリーンショット_2
  • ママの魔法のうたのスクリーンショット_3
★人気童謡・子守唄アプリ『ママの魔法のうた』が、みなさまの声にお応えしてついにiphoneでもご利用いただけるようになりました。 ★andoroid版からパワーアップ! ニューリリースを記念して、新規楽曲を追加。追加曲もすべて無料でご利用いただけます。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 『ママの魔法のうた』はママと子どもたちを「うた」で結ぶ、子育て真っ最中のママのために作った親子のコミュニケーションアプリです。 赤ちゃんにとって、人生で最初に触れる音楽。 赤ちゃんを寝かしつけるとき、泣き止ませるとき、子どもと一緒に遊ぶとき、 いろんな場面でママのうたを歌ってあげましょう。 「童謡を知らない」「聴いたことがあるけど、歌詞を知らない」「どうやって遊んでいいかわからない」。 そんな童謡を知らないママでも大丈夫! 『ママの魔法のうた』なら歌と歌詞が一緒に流れるので、音楽に合わせて歌詞を見ながら歌えます。 また、手あそびや振付がある童謡は、振りを見ながら一緒に遊べます。 ■対象■ 0歳から5歳までの子育てをするママ (『ママの魔法のうた』は、ママが子どもたちの歌を唄うためのサポートアプリなので、 子ども向けではなく、ママ向けの仕様となっております) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【アプリの特徴】 ① 本物の楽器によるハイクオリティな楽曲 ② 見やすい歌詞表示 ③ 「てあそび」や「あそびうた」の振付けイラストつき ④ 「うた日記」で、「泣き止んだ」「歌えた」などの記録機能 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■魔法のうたの『使い方』■ ・うたメニュー ママが歌うシチュエーションに合わせて、童謡を選べます。 「ねんね」… 子守歌や赤ちゃんが眠くなるような寝かしつけのうた 「なきやみ」… やさしい歌や、気分を変えられるような、泣き止みうた 「うたう」… 一緒に楽しく歌えるうた 「おどる」… 一緒に手あそび、おどれるうた ・マイページ 「お気に入り」 好きな曲をお気に入りにクリップできます。 アプリを立ち上げて簡単に曲が探せます。 「日記」 歌をうたいながら、日記や記録をつけることができます。 ボタンを押すと、今までのできた回数が記録されます。 その日の様子も日記として残せます。 ■こんな時、こんなママにオススメ■ 【★ 生後3ヶ月 ~ 新人ママの寝かしつけに ~】 抱っこでねんね後、ベッドにおろしたら「ギャー」で最初からやり直し。 バウンサーで揺らしたり、スクワットをしたり、車でちょっとドライブしたり。 赤ちゃんを寝かしつけるのって、大変。 月齢の早い時期から、赤ちゃんの入眠の儀式を作っておくと、 ねんねの習慣がうまくつき、ママも赤ちゃんも楽にねんねすることができますよ。 まずは、薄暗い部屋で子守歌をやさしく歌いながらトントン…。 ママがねんねの歌を歌って 寝かしつけしてみてくださいね。 【★ 1歳6か月 ~ フルタイムで働くママに ~】 仕事が終わって、バタバタと保育園のお迎え。 ワーママが、子どもと一緒に遊べる時間は限られています。 そこで少し離れて家事をしているときでも、ママと一緒にお歌を歌えばさみしくありません。 ママの言っている言葉もわかってくる頃。ことばの勉強も一緒にすることができますよ。 是非、一緒に歌って踊ってみてくださいね。 【★ 3歳 ~ 踊るのが大好きっこのリクエストに ~】 保育園で習った踊りが大好きなうちの子。 「ママ、見て!」とお披露目したいお年頃。 親子のリズムで、早く歌ったり、ゆーっくり踊ってみたり、一瞬で楽しい時間になりますよ。 「このお歌、知ってる?」とママも負けじと歌って踊ってみてくださいね。 【★『番外編①』 ~ パパの運転で、初めてのドライブ ~】 チャイルドシートで寝ていた赤ちゃんが急に泣きだしてしまった時は、 是非、泣き止みうたをママが歌ってあげてください。 なるべく赤ちゃんの泣き声より大きな声で歌ってあげると効果的です。 【★『番外編②』 ~ パパと初めてのふたりきりの日 ~】 今日はママが久しぶりのお出かけなので、6か月の赤ちゃんとパパは初めてのお留守番。 パパもうまくコミュニケーション取りたいな。 そんな時は、ママに教わった「ママの魔法のうた」が大活躍。 寝かしつけは、出かける前のママに「どの歌でいつもねんねしているか」を聞いておいてくださいね。 ★収録曲について うたは、全て日本コロムビア社のロングランヒットシリーズ、 「年齢別どうようシリーズ」「年齢別あそびうたシリーズ」収録曲を使用。 小さな頃からこだわりの楽器の音に親しむことで、「本物の音」を聴き分けられるような耳を育てます。 ママの声は子どもにとって大切な”声のおくりもの”です。 音楽を通して、『聴くちから』と『感じるこころ』を育てながら子どもといっしょにお楽しみください。

ママの魔法のうたの基本情報

タイトル ママの魔法のうた
開発者 Kidzapplanet