【航空ファン向けアプリの第二弾!】iPhoneアプリのヒット作となった前作の「機長席」で羽田空港から新千歳空港に飛行したボーイング777は折り返し東京・羽田空港へ向かいます。折しも、羽田上空は九州、大阪、沖縄から飛来した航空機と北から下ってくる航空機が一緒になって夕べの空のラッシュアワー。それら数十機の航空機が密集する東京湾上空のスリリングな舞台裏を管制官とコックピットの両面からあますところなく描いたクライマックスはこの作品最大の読みどころであり、聴きどころです。
今回は航空資料の他に、「飛行前打合せ」を音声と文字解説で、「飛行プラン」を文字解説と資料で用意しました。飛行をより専門的に知るコンテンツとしてお楽しみください。
■アプリの特徴
・新千歳空港を離陸し羽田空港に着陸するまでの操縦席の約1時間の貴重な"生音"を収録
・音声を聴きながら、交信音声等をテキストに起こした解説を確認することが可能(約5.3万文字/図・画像あり)
・航空資料に加えて「飛行前打合せ」(約11分の音声/約1万文字)と「飛行プラン」(約7千文字)を収録
・数十機の航空機が密集する羽田上空のスリリングな舞台裏を管制官とコックピットの両面から描いたクライマックスが見所
・過去、CDブックとしてベストセラーを記録した航空ドキュメンタリーをアプリ化
■オススメの利用方法
例)航空管制英語をマスターする生きた教材として
15秒/30秒の巻き戻し&早送り機能を使いながら繰り返し何度も内容を確認することができます。
本作からチャプター機能を追加し、5分間隔のチャプター単位で好きな場所から再生することができます。
例)サウンドのみを車の中のBGMとして
車内が旅客機のコックピットに早変わりし、気持ちよく空を飛んでいるような気分を味わうことができます。
著作/録音:武田一男
「武田一男」プロフィール
同志社大学卒。映像と音楽のプロデューサーであり、航空機録音のスペシャリスト。特にコックピット録音のプロで、コンコルドから747そしてDC-3まで多数の航空機のコックピットを録音記録した作品をリリースし独自の航空サウンドの世界を創り上げている。また日本航空ジェットストリーム・シリーズ始め海外旅行映像ガイドやクラッシック、イージーリスニング系音楽など映像と音楽作品をプロデュースしている。
タイトル | 続・機長席 |
---|---|
開発者 | Excite Japan Co.,Ltd. |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
予約トップ10では、App StoreやGoogle Playにリリースされる前の新作ゲームやアプリの情報、iPhone・Androidで遊べるブラウザゲーム、人気アプリの新着イベント・アップデート情報などを多数公開しています。予約トップ10は、無料でご利用いただけます。
メールアドレスの登録
通知を受け取るメールアドレスを入力してください。
メールアドレスの確認
予約制限
現在こちらのメールアドレスからの、事前予約を制限しています。
お心あたりの無い場合はサポートセンターまでお問い合わせください。
予約トップ10サポートセンター: support@yoyaku-topten.jp
新規登録して次に進むと、利用規約・プライバシーポリシー・プライバシーポリシー詳細に同意したものとみなされますので、必ず新規会員登録前に利用規約等をご確認ください。
新規登録して次に進むと、利用規約・プライバシーポリシー・プライバシーポリシー詳細に同意したものとみなされますので、必ず新規会員登録前に利用規約等をご確認ください。
メールアドレスの確認
登録完了
ご登録頂いたメールアドレスで事前予約したアプリ情報を引き継ぎました。
予約履歴はマイページからご確認いただけます。
予約トップ10公式Twitterをチェック!