【絶対音感にゃんちぇると とは?】
”大人も子供もゲーム感覚で楽しみながら自然に音感を身につけられる!”
「子供のころから楽器を習ってる人は《音感がある》!」
とよく聞きますよね。
《音感がある》とは(楽器などを使わずに)ある音を「これは何音だ」と認識できる能力のことです。
この感覚は、5歳くらいまでに訓練すると身につきやすいと言われていますが、実は大人になっても訓練すればある程度まで習得できます。
”自分に絶対音感なんてむりむり…”
と、
端から苦手意識を持っている方
もうすでに諦めている方 も、まだまだ遅くはありません!
この『絶対音感にゃんちぇると』で絶対音感を身に着けましょう!
------------------------------------------
【こんな方におすすめ!】
・5歳以下のお子様のおもちゃとして
・カラオケが上手くなりたい方
・ピアノが弾けたらいいなーとほんの少しでも思ってる方
・耳コピが出来るようになりたい方
・昔楽器をすこしやっていたけど最近音楽に触れていない方
・現役ミュージシャンの方の聴音トレーニングとして
・にゃんこが好きで好きでたまらない方
【遊び方】
------------------------------------------
◆れっすんもーど
にゃんこが鳴らす音を聴いて同じ音を鳴らし返してあげよう!
正解するとにゃんこゲージが増えるよ。
にゃんこゲージがいっぱいになればレッスンクリア!!
ゲージが増えるたびににゃんこたちはいろんな反応してくれるんだよ~
喜んだり?膨らんだり??増殖したり!?変身?したり・・・???
3段階の難易度(らくらく、わくわく、どきどき)からさらに最大10段階のレベルに分かれてレッスンできるから、自分のレベルに合ったれっすんでトレーニング!
[問題種類]
らくらく:単音のみ(難易度 低)
わくわく:二和音のみ(難易度 高)
どきどき:単音~5和音(難易度 超絶高)
------------------------------------------
◆くいずもーど
2匹のかわいいにゃんこが登場する選択肢による聴き分けクイズ!
2つの音のうちより高い音はどっち!?
複数の音(和音)の構成音数は何個!?
さて、キミは何問正解できるかな?
------------------------------------------
◆ちゃれんじもーど
世界中のみんなと得点競争ができるよ!
出題される音と同じ音を鳴らすとゲージが増えるよ。
間違ったり時間が経つごとにゲージが減っていくよ。
ゲージがなくなったらそこでゲームオーバー!
連続正解するとコンボボーナスもあるよ!
レッスンの成果を出してランキング上位を目指そう!!
------------------------------------------
◆おまけもーど
自由にピアノ演奏ができるフリーモード!
好きな音色(ピアノ、木琴、トランペット)に切り替えて楽しく演奏しよう!
各鍵盤には楽しい仕掛けが…??
タイトル | 絶対音感にゃんちぇると ~ねこといっしょにたのしい音感トレーニング!~ |
---|---|
開発者 | zzyzx |
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
予約トップ10では、App StoreやGoogle Playにリリースされる前の新作ゲームやアプリの情報、iPhone・Androidで遊べるブラウザゲーム、人気アプリの新着イベント・アップデート情報などを多数公開しています。予約トップ10は、無料でご利用いただけます。
メールアドレスの登録
通知を受け取るメールアドレスを入力してください。
メールアドレスの確認
予約制限
現在こちらのメールアドレスからの、事前予約を制限しています。
お心あたりの無い場合はサポートセンターまでお問い合わせください。
予約トップ10サポートセンター: support@yoyaku-topten.jp
新規登録して次に進むと、利用規約・プライバシーポリシー・プライバシーポリシー詳細に同意したものとみなされますので、必ず新規会員登録前に利用規約等をご確認ください。
新規登録して次に進むと、利用規約・プライバシーポリシー・プライバシーポリシー詳細に同意したものとみなされますので、必ず新規会員登録前に利用規約等をご確認ください。
メールアドレスの確認
登録完了
ご登録頂いたメールアドレスで事前予約したアプリ情報を引き継ぎました。
予約履歴はマイページからご確認いただけます。
予約トップ10公式Twitterをチェック!