• ウー・イノミネタス

    ウー・イノミネタス

    CV: 梅原裕一郎

    南極大陸の巨大地下世界内にある療養所で目を覚ました記憶喪失の青年。ゲームのストーリーは彼を中心に進んでいく。地下世界に巣食う特異生命体“異形(スカード)”の反応を敏感に聴覚で感じる特異体質で、“静寂”と“記憶”を求めて冒険に出る。

  • 真喜志エリカ

    真喜志エリカ

    CV: 富田美憂

    格闘技の才能とスリーパー適正を見込まれて、コンロンにスカウトされた。 その後、アンタークティカ・フロントに移籍。(どういう経緯で移籍したかは不明) 空手の女子ジュニア世界チャンピオン。沖縄出身。趣味は水泳。どんなスポーツをやっても必ず好成績をあげて運動神経抜群。生まれついてのアスリート。 過去に陰湿ないじめを受けていた時期があり、暴力沙汰を起こして引きこもりとなった過去がある。

  • 餅木スミレ

    餅木スミレ

    CV: 本渡楓

    元地下アイドル。悪徳事務所によってアダルトビデオに出演させられそうになっているところ、サニティアンカーとしての才能があるため、南極行きが決定。配属当初は、ランドルフ症候群を解決して英雄になり知名度をアップさせてトップ芸能人を目指したかったので、戦闘員でない事に不満を持っていた。 動機は不純だが、努力家で頭もいい。両親は医師。本当は医者になってほしかったので勘当されている。 過去に出した際どいイメージビデオの話をされると不機嫌になる。

  • ヴェーラ・ルスタモワ

    ヴェーラ・ルスタモワ

    CV: 小清水亜美

    アンタークティカ・フロントの南極大隊指揮官。現場監督。 ロシア連邦軍参謀本部情報総局(GRU)出身。 過去の経歴については意図的に隠蔽された形跡があり不明なことも多い。 元々は前線で戦うスリーパーだったが指揮能力の高さを買われて今は小隊長としてスリーパーたちへの指揮命令を主な役割としている。 あまり感情を表に出すタイプではないため冷たく見られることも多いが、付き合いの長い部下からの信頼は厚い。

  • 小鳩玲香

    百合とBLギークな同人作家。 もともとは厳格な家庭で生まれ育った大金持ちのお嬢様。中学生のころは薙刀競技で日本一だった。 しかし大怪我で右足がほぼ動かない状態に。どん底の状態でアニメに出会い、希望を見出し、同人漫画を書くようになる。 車椅子の生活を続けていたが、南極は最先端技術の実験場で最新の義足が手に入るという話を聞きつけ、アンタークティカ・フロントに志願書を送り、スリーパーに。